- 投稿日:2025/01/24
こんにちは。ゆうと申します。医療従事者なので、健康には気をつけているつもりですが…
最近、寝ている間に足をつることが多くなり、困っていました。
改善するために実践した簡単な方法をお伝えします。
結論!実践したこと3つ!
「足がつる」とは
夜寝ている時に足をつった経験のある方も、いらっしゃると思います。
こむら返りともいいますが、医学用語では有痛性筋痙攣といいます。ふくらはぎや足の筋肉がつよく収縮し、痛みを伴うけいれんがおきている状態です。
(私の場合)どうして急に足がつるようになったのか
急に足がつるようになり、加齢によるものかと思っていましたが、思い当たる点があり、対策をすると足をつる回数が劇的に減りました。
思い当たる点というのは…
去年の秋ごろ風邪をひき、ひどい咳が約1か月続いていました。今思えば、マイコプラズマだったのかもしれません。
咳のしすぎで、肋骨が折れてるんじゃないかと思うくらい、わき腹が痛くて整形外科を受診。肋軟骨損傷と診断されました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください