- 投稿日:2025/01/23
- 更新日:2025/03/12

息子たちと一緒に、株式投資を体験してみました。彼らの屈託のない質問や意外な気づきを通じて、お金や投資の学びはもちろん、親の私も大切な気づきをもらった、そんなエピソードをご紹介します。
次男(5歳)の「だいこん買わないで!」事件
ある日、次男(5歳)のゆーちゃんが突然、
「ゆーちゃんのおカネでダイコンを買わないで!」と言い出しました。
「大根・・・???」 話をよくよく聞いてみると、
彼が言いたかったのは「株(かぶ)」のことでした。
なぜゆーちゃんは、突然、そんなことを言い始めたか?
ゆーちゃんの発言の背景には、長男(10歳)の投資デビューがありました。少し前、長男と一緒に証券口座を開き、「オルカン(全世界株式インデックスファンド)」と彼が好きな某有名ゲーム会社の株をS株(単元未満株)で1株購入。どうやら次男も、それを横目で見ており、彼なりに考えていたようです。また、毎朝学長ライブをラジオ的に流しているのも、わかる部分を拾いながら聞いていたようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください