• 投稿日:2025/01/24
  • 更新日:2025/01/25
シンプルおやつで食べ過ぎを防止しよう!

シンプルおやつで食べ過ぎを防止しよう!

会員ID:m8feEvgG

会員ID:m8feEvgG

この記事は約2分で読めます
要約
私がおすすめするシンプルおやつとはズバリ「はったい粉」です! お湯を沸かす時間1分の手間いらずで腹持ち抜群、市販のお菓子を食べ始めると止まらない私にはとっておきの昔なつかしのおやつを紹介します。

小腹が空いた時、食べますか?

私は食べます。
その時の状況にもよりますが、絶妙に糖分を欲する時があります。
市販のお菓子を食べだすと止まりません。

そうだ!はったい粉!!

私が子どものころ、市販のお菓子は親がいる時にしか食べることができませんでした。(四人姉妹なのですぐになくなります。今も昔もお菓子は高価ですからね(笑))

学校から帰ると、大抵はったい粉が置いてありました。
(時々祖父がさつまいもを蒸してくれていたことも)

作り方

①はったい粉をお椀に入れる
(お好みですが、大さじ3くらいでしょうか)

②砂糖をスプーン1杯分ほど入れる
(私は大さじ1入れます)

③ポットからお湯を注ぐ

④練り合わせる
※粉が散るのでやさしくです!!
(粉っぽさが残っていれば、お湯を足します)

⑤いただきます!

20250123_175919.jpeg(ありのままの画像ですみません^^;)

「はったい粉」で検索をかけたり、商品に作り方が載っているのでそれも参考にしていただければと思いますが、私はこの食べ方がいちばん手っ取り早く小腹を満たしてくれるので好きです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m8feEvgG

投稿者情報

会員ID:m8feEvgG

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ZYkM2kEk
    会員ID:ZYkM2kEk
    2025/01/25

    ご紹介ありがとうございます😊 はったい粉をAmazonにて購入しました。色々とレシピを検索して、脱お菓子🍪🍘していきます。

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます!昔ながらの素材感をぜひ楽しんで、脱お菓子の一員になれればと思います。

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

  • 会員ID:tQftbu2z
    会員ID:tQftbu2z
    2025/01/24

    懐かしい!子供の時に公園に売りにきていたおじさんを思いだしました。スーパーに売っているか、探してみますね。ありがとうございました。

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます!ふと、はったい粉食べてた時に、これいいやん!って思って記事にしてみました!

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者