• 投稿日:2025/01/24
【不妊治療】治療を始める前にやっておいた方がいいこと

【不妊治療】治療を始める前にやっておいた方がいいこと

会員ID:6HWapYMh

会員ID:6HWapYMh

この記事は約6分で読めます
要約
不妊治療歴2年半。 経験したからこそ分かる、「あの時やっておいたら良かった!」と感じた【不妊治療を始める前にやっておいた方がいいこと】アレコレをまとめました。 女性はもちろん、男性にも是非知っておいて欲しいことばかりです。

はじめに

私たち夫婦は結婚3年目、そして不妊治療を始めて2年半になります。

当初から子どもを望んでいた私たちですが自然にはなかなか授かれず、お互いの年齢のこともあり、結婚から半年もせずに不妊治療の専門病院へ通うことを決めました。

日本では、実際に不妊の検査や治療を受けたことがある(または現在受けている)夫婦は、全体で22.7%で、これは夫婦全体の4.4組に1組に当たります。

国立社会保障・人口問題研究所「第16回(2021年)出生動向基本調査」による

不妊治療の現状としては上記の通り。
実際に病院には、”こんなにもいるの!?”と驚いてしまう程、毎日たくさんの方が治療を受けに来ています


「ちょっと病院行ってみようかな」くらいの軽い気持ちで始めた不妊治療ですが、幾分時間が経ちました。
その間、感じたこと・経験してみて分かったことが多くありました。

これから不妊治療を始める方”や、”いつか子どもを持ちたいと思っている方”がいたら、もしかすると私の経験談や私見が役に立つことがあるかも知れないと思い、今回のテーマにまとめました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6HWapYMh

投稿者情報

会員ID:6HWapYMh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/31

    「2人でも十分幸せでこのままでもいいけど、プラスを求めて頑張っている。もしそのプラスが叶わなかったとしても、マイナスになる訳ではない。」 素敵な旦那様ですね😁👍️✨️ 私の会社にも不妊治療をがんばっている方がおります。 やはりデリケートなことなので、なかなか声掛けも難しいなと感じていたのですが、何か同僚として協力できることはないかな?と思い、こちらの記事を開かせていただきました。 民間保険の給付金等も、対象になるものがあるのですね😁✨️ 政府の給付金はみんな申請されているかなと思いますので、もし保険の話になったらそれとなくお伝えしてあげようかと思います。 気づきのある記事をありがとうございました! お体ご自愛くださいませ🙂‍↕️

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

    2025/01/31

    レビューありがとうございます😊 わたしの場合ですが、治療中は通常よりも様々なことに敏感になってしまうので、“いつも通り”接してくれることが嬉しいかもしれません^^ そして良い結果に繋がった時は一緒に喜んでくれると嬉しいです! 優しいお言葉ありがとうございます😌

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

  • 会員ID:92GWIIpL
    会員ID:92GWIIpL
    2025/01/24

    私も不妊治療したのでめちゃくちゃ共感できました。人によっては車や家を買えるレベルにお金をかけるという話もありますからね…。夫婦のすりあわせも本当に大事だと思います。

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます☺️ 経験したからこそ分かる部分ありますよね!共感いただきありがとうございます🙏 保険適用とはいえ、毎月大きなお金が動くことにドキドキしております🫠しっかりと夫婦で話し合っていきたいと思います^^

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

  • 会員ID:OssDmCtZ
    会員ID:OssDmCtZ
    2025/01/24

    胚培養士ミズイロという漫画で不妊治療の大変さや治療を受ける人の色々な心情があることを知りました。 応援しています。

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます🙂‍↕️ 「胚培養士ミズイロ」という漫画があるんですね!わたしも読んで見たいと思います😌 応援ありがとうございます!励みになります!

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

  • 会員ID:IGQRE3pJ
    会員ID:IGQRE3pJ
    2025/01/24

    素敵な旦那様ですね☺️ うちは私が先に検査し、旦那の検査を勧められお願いしたら「ヤブ医者じゃないのか」と言われました💦 別の病院で私が再度検査して、旦那の検査をまた勧められ…それでもすんなり検査はしてくれず…色々経て、結果は男性不妊でした。 私は1人で採卵手術、顕微授精を繰り返し、高齢出産で娘を2人授かりました。出産も大量出血で再開腹手術、当然育児もヘロヘロ…なんとかここまできました😂 出口が見えない不妊治療は本当にシンドイですよね…勉強や仕事は頑張れば結果が伴ったりするけど… トッチーさんは自分の身体をとにかく第一に大事に過ごして欲しいなと思います。 素敵な旦那様と色々共有して幸せな人生になってほしいなと本当に願っています🍀

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます☺️ 男性で積極的に向き合ってくれる方は少ないと聞きますね; 20人に1人は男性不妊とも言われてるそうなので、”夫婦が協力して治療していく”雰囲気になればいいなと思います😮‍💨 そしてとても励みになる優しいお言葉ありがとうございます♡

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者