- 投稿日:2025/01/31

冒頭
2年前にパソコンが不調になった際、私のPC事情にも最近大きな変化がありました!
社会人になって以来使ってきたWindowsを手放し、Macbookに切り替えました。
Macbookに変えたことで特に驚いたのが、ショートカットキーの違いでした。
今回は、そんな違いについてご紹介したいと思います!
Ctrlキー → command (⌘)キー
Macに切り替えて困惑したのが、Ctrlキーがないことです。
その後調べてわかったことが、WindowsではおなじみのCtrlキーの代わりに、command (⌘)キーに置き換えることで多くの操作を代用できます。
このように、MacbookとWindowsで使うキーボードが全然違いますね
このような新規ウインドウやファイル開く、ファイル保存、プリント(印刷)、切り取り(カット)、コピー、貼付け(ペースト)などのキーボードショートカットなら、WindowsでCtrl キー使うところをcommand (⌘)キーに置き換えるだけで大丈夫です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください