- 投稿日:2025/01/26

ほんおーと申します🙇
花粉症シーズン到来まであと少し。
目のかゆみに悩まされる方も
多いと思います😢
そこで目薬を使う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、大抵の方は誤った使用法のせいで、
効いていないかもしれません。
今回は今年こそ、そうならないように、
正しい目薬の使い方を解説します‼️
目薬の正しい使い方
結論、以下の3ステップを踏めばOKです。
✅️使う前に手を洗う。
✅️下のまぶたに1滴落とす。
✅️落としたら目頭を押さえて目を閉じる。
詳しく解説
1,手を洗う。
目薬を使う前に、必ず手を洗いましょう。
手についたウイルスや細菌、花粉を
目の粘膜へ付着させないためです。
また目薬容器の内部の薬液に
触れた場合でも、
最小限の汚染で済みます。
2,下のまぶたに1滴落とす。
目薬は1滴落とすと効くようにできています。
2〜3滴も使うと目からあふれるので無駄になります。
また黒目の上に落とそうとすると、大体しくじります。
そのため下のまぶたを指で下に引っ張って、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください