- 投稿日:2025/02/01
- 更新日:2025/10/17
😡1番知りたい給料や残業を聞くと、落とすくせに
😒質問特にない…困った、思いつかない
🥱内定に繋がりそうな質問ないかな…ポチ(ネットを検索)
このように、面接の逆質問が大嫌いでした😇
そんなある日、
🦁商売の大原則は他者貢献であり、
🦁これは会社員の転職でも同じ事である。
魂のこもった解説(by学長)から、
「あ、それなら覚えがある。その考え方なら、逆質問なんて簡単に作れるじゃん!」
と、一気に目の前が晴れました。
これから新卒就活が始まる方、
転職面接を控えている方、
🌸人生のターニングポイントで、逆質問に困っているあなたへ、
逆質問の不安を消し去る、ヒントをお送りします。
他者貢献とは?
答え:
人の悩みや困ったを解決することです。
人の生活を良くし喜ばせたりすることです。
解決し喜ばせるから、お金がもらえます。
他者貢献こそ、商売の原理原則です。
学長🦁ライブの、魂がこもった発信内容を抜粋
ノウハウ図書館も、いい例ですね☺️
続きは、リベシティにログインしてからお読みください