• 投稿日:2025/02/01
  • 更新日:2025/10/17
面接の逆質問、間違ってない?他者貢献で差がつく理由

面接の逆質問、間違ってない?他者貢献で差がつく理由

会員ID:EXeWSqGN

会員ID:EXeWSqGN

この記事は約9分で読めます
要約
面接の、逆質問が大嫌いでした。新卒就活の時も、転職面接の時も、思いつかなくて苦しい中、捻り出していました。 しかし「他者貢献」という仕事の大原則を知った今、「なーんだ、逆質問怖くないわ」と、むしろアイデアがどんどん湧きました。 同じく逆質問に悩む方の、参考になれば幸いです!

😡1番知りたい給料や残業を聞くと、落とすくせに
😒質問特にない…困った、思いつかない
🥱内定に繋がりそうな質問ないかな…ポチ(ネットを検索)

このように、面接の逆質問が大嫌いでした😇

そんなある日、
🦁商売の大原則は他者貢献であり、
🦁これは会社員の転職でも同じ事である

魂のこもった解説(by学長)から、

「あ、それなら覚えがある。その考え方なら、逆質問なんて簡単に作れるじゃん!

と、一気に目の前が晴れました。


これから新卒就活が始まる方、

転職面接を控えている方、

🌸人生のターニングポイントで、逆質問に困っているあなたへ、

逆質問の不安を消し去る、ヒントをお送りします。


他者貢献とは?

答え:
人の悩みや困ったを解決することです。
人の生活を良くし喜ばせたりすることです。
解決し喜ばせるから、お金がもらえます。
他者貢献こそ、商売の原理原則です。

学長🦁ライブの、魂がこもった発信内容を抜粋

ノウハウ図書館も、いい例ですね☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EXeWSqGN

投稿者情報

会員ID:EXeWSqGN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:aac8Ky0v
    会員ID:aac8Ky0v
    2025/10/16

    ちょうどお仕事のWeb面談を控えていたので、タイムリーに読ませていただきました💻✨ 「他者貢献」の視点で考えるという切り口がすごく新鮮でした👏 マインドマップも考え方の整理にめちゃくちゃ役立ちそうです🧠💡 具体例が豊富で、実践にすぐ活かせそう! ありがとうございました🙌✨

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者

    2025/10/17

    いいねとレビューをありがとうございます! 面談が近いのですね✨良い結果になりますよう、お祈りしています🙏過去の経験や「今ならこうする!」の例が役立ったと聞けて嬉しいです☺️ 新卒就活の逆質問例は、本当にやらかしたなと今も思います😂こちら反面教師にしながら、ぜひ「他者貢献✨」視点で考えるヒントにしてください💪

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者

  • 会員ID:0S6fmuRM
    会員ID:0S6fmuRM
    2025/02/01

    参考になるお話、ありがとうございました!今年、就活を控える大学生です! 他者貢献の考え方で、相手への伝わり方が大いに変わることを学ばせて頂きました! 就職活動だけでなく、普段の人間関係にも生かせるなと感じ、今から日常で取り入れていこうと思い立っています! 自分の考え方を押し付ける、聞きたいことをそのまま聞く、のではなく 相手に貢献できることは無いかな?と考えてから相手を思った発言をたくさんできるようにしていきたいです😆😆 就活生には、とても身になるお話、ありがとうございました!!!

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者

    2025/02/01

    レビューをありがとうございます!就活頑張ってください📣疲れた時は、ご自身を労う事も忘れないで下さい🙏 また私は「周りは内定あるのに」と焦り、内定getが目的になった過去があります😂入社じゃなくて、その後の人生に繋がるかが大切でした。こちらも、反面教師としてご活用下さい💪

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者

  • 会員ID:sE3pQz5d
    会員ID:sE3pQz5d
    2025/02/01

    就職活動中です。 私も逆質問、すごく困ってました。 相手の立場に立てておらず、自分の不安や聞きたいことだけを聞いていた気がします…。 「他者貢献」という当たり前だけれど大切な原理を忘れてました。 こちらの記事を参考に就活頑張ります!

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者

    2025/02/01

    レビューといいねを、ありがとうございます! 参考になれて嬉しいです✨他者貢献という大原則を改めて意識したおこめさんはきっと、これを忘れている他の応募者より魅力的に映ります💪 就活頑張ってください!おこめさんにとって、最高の結果になりますことお祈りしています🙏

    会員ID:EXeWSqGN

    投稿者