• 投稿日:2025/01/26
  • 更新日:2025/01/26
【現役助産師が語ります❗️】哺乳瓶拒否😭

【現役助産師が語ります❗️】哺乳瓶拒否😭

会員ID:5rP041EC

会員ID:5rP041EC

この記事は約3分で読めます
要約
今回もリベママからのリクエストテーマです。 母乳はママがあげられる最高のプレゼントですが、 たまには哺乳瓶で飲んでくれないかしら・・・ と思われるママもいると思います。 今回は、そんな「哺乳瓶拒否」について語ります!

こんにちは。

助産師Fujiちゃんです☺️


今回のテーマは「哺乳瓶拒否」です。


こちらも、リベママさんからのリクエストです。

今回は、いつもよりあっさりした(短い)内容になります。

気軽にお読み下さいね😉



ではどうぞ❗️🤲


はじめに


哺乳瓶で飲んで欲しいのに、


拒否されてるそこのあなた・・・🫵



さては・・・・




完母(完全母乳)」  ですね?🥸笑



完母ママあるあるのお悩み

哺乳瓶拒否

外出先ではミルクにしたいのに、飲んでくれないから行けない💦

たまにはパパにもミルクしてもらいたいのに、受け付けてくれないから
結局私が・・・😭

もうすぐ職場復帰なのに、母乳しかあげてないから心配・・・😣


などなど、完母ならではのお悩みがいっぱいありますね😅


そんな哺乳瓶拒否についての

助産師Fujiちゃん的見解を、お話ししようと思います!


なぜ嫌がるのか

泣く赤ちゃん.png
母乳しか飲んでなかった子が、
急に哺乳瓶でミルクを飲むようにするのは
なかなか大変です。

乳首の感触も、味も違う。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5rP041EC

投稿者情報

会員ID:5rP041EC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/05

    我が家の場合は、上の娘は哺乳瓶で最初から飲めましたが、下の息子が哺乳瓶拒否だったので、私は息子にはミルクをあげれなかったな〜と思い出しました。 それでも、パパ好きと毎日言ってくれるので、嫌われてはいないと信じています。 勉強になる記事をありがとうございました。

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/02/05

    釣り好きの福田さん レビューありがとうございます😊 パパとしてはミルクあげたいですよね〜🤭 でもパパにしかできない育児もあるはずですし、授乳だけが愛着形成ではないので、自信を持ってください!😉👍 読んでくださって、ありがとうございました❤️

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/28

    助産師Fujiちゃんさん、こんにちは! 最後の挨拶の画像めっちゃいいですね〜!😆 私もそろそろ変更したくなってきました! 変えようかなw 私、混合だった時に、母乳拒否されたことがありました💦 そんなこと、あまり聞いたことがなかったので、当時はショック大でしたね💦いろんな赤ちゃんがいるんだと知りましたね😅

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/01/28

    ゆなさん🤗 こちらこそありがとうございます❤️最後の画像は、ゆなさんがオススメしてたimageなんとかってやつで作ったやつだと思います😁最近のサムネはchatGPTでゆなさんの記事参考に作りました! 母乳拒否ですか〜辛いっすね🥲お子さんが卒乳したかったのかな〜?🤔

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2025/01/27

    リクエストに答えていただきありがとうございました😊 うぁ〜、母乳で頑張るか😭💦 と覚悟いたしました…笑笑 はいはい、すこやか、アイクレオ、はぐくみ、など試しましたがダメ!笑笑 子供の泣き声ほどストレス(言い方)になるものはなくて哺乳瓶を口に入れる度にギャン泣きするのでこちらが折れて母乳を差し出しています😭 来月から離乳食なので、少しずつでも哺乳瓶に慣れてくれたら… 対人間なので良い意味で諦めも肝心ですね🤦‍♀️笑 とても参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/01/27

    あすかさん レビューありがとうございます❤️ 心折れますよね〜😅 来月から離乳食なんですね。 健闘を祈ります❗️🙏笑

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/26

    子どもは自分の思い通りにならないという言葉、ほんとにそうだなあ・・と思いながら読ませてもらいました。授乳時期はすぎて、今は小学生と年長なんですが、思い通りにならないことだらけです。肩の力を抜いて気楽に考えようと思いました!ありがとうございます!

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/01/26

    とんかつソースさん 子どもって、いくつになっても親の言うことはなかなか聞いてくれないですよね😂 😓 イライラするときもありますが、おっしゃる通り、肩の力を抜いてやっていきましょ❤️ コメント、ありがとうございます😊

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/26

    初耳で勉強になりました☺️ 確かに、対人間のことで行き詰まったら、諦めるのが1番ですね笑 だって、どうしようもない💦 ためになる投稿に感謝です✨

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/01/26

    ゆーとさん そうなんです!✨ 赤ちゃんと言えども人間なので、相手が変わるのを待つより、自分が変わった方が楽な時ってありますよね😁 コメント嬉しいです😂 ありがとうございます!

    会員ID:5rP041EC

    投稿者