• 投稿日:2025/01/26
  • 更新日:2025/03/08
実録 不動産は苦労所得 購入後から客付まで

実録 不動産は苦労所得 購入後から客付まで

  • 4
  • -
会員ID:zQhdEqNs

会員ID:zQhdEqNs

この記事は約5分で読めます
要約
不動産賃貸業は苦労所得とは具体的にどのようなことが起きるのか、具体的に築古戸建リフォーム時に起きたこと、どのように解決したか体現したことをまとめました。


 

「購入」

お~この戸建て1階正面の半分つる、草に覆われている。内見にいくと庭にはハチが活動中。しかし外壁はきれいで、水回りはきれいだ。これは物件管理に困っていそうな物件だ。

購入後。

 

「ハチの巣」編

さっそく1階の草を刈らないと残置物撤去ができないので。草を刈ろうとしていると、ハチがスクランブル発信。複数出現。逃げ回る筆者。

内見時にあったハチの巣は仲介さんが除去してくれていたのだが。

どうやら、草むらにハチの巣があるようだ。

「くらしのマーケット」

業者さんにお願いすることに。ハチの巣除去業者もいろいろあるが、リベで紹介されていた「くらしのマーケット」から依頼。明瞭会計で助かった。

しかし、ハチの巣除去をするイメージはいままで、白い完全防護な服でするイメージだったが、スズメバチでないからか、業者は半袖でわざわざ黒T-シャツで市販の殺虫剤でしている。自分だったら怖すぎてできない。軽妙な動きでハチを出現させるとハチの巣を特定。助かった。ハチの巣は2か所あったみたいである。計2万円。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zQhdEqNs

投稿者情報

会員ID:zQhdEqNs

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません