• 投稿日:2025/02/01
  • 更新日:2025/09/21
🔰【確定申告】で’役立つ’かもしれない図表🎨📈 ”15個” ≪自作≫

🔰【確定申告】で’役立つ’かもしれない図表🎨📈 ”15個” ≪自作≫

会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約6分で読めます
要約
「確定申告書」作成時に参考になる”図表🎨”を15つ 作ってまとめてみました。 国も”e-Tax”(電子申告)で確定申告を推進したいようで、作成のためのサポートも充実して、便利になってきています。 初めての方も、復習がてらの方も ご参考までに。

確定申告シーズンに 確定申告書の作成で役立つかもしれない”図表”🎨📈を 15個 くらい作ってみました。
(半分くらいは自分の過去記事📝で作ったものですが、今年は、自分で初めて”e-Taxで確定申告”したこともあり、新たに図表を作ってみました)


🔴【準備編】➡ 🟢【所得計算編】➡ 🔵【所得控除 計算編】
     ➡🟣【税金計算編】➡ 🟡【作成編】  
          15つの項目を載せています。


ひとつでもご参考になるものがあれば、幸いです。✨

確定申告で役立つかもしれない図表🎨📈 【15個】



🔴【準備編】
確定申告の基本(概要) ①

確定申告の基本.png



確定申告 が必要な条件‼️ ②

確定申告をしなければならない方、/ した方がいい(還付あり)方は、

確定申告条件.png



どの申告内容でどの表を使うかのまとめ (紙提出の場合)❗③

「申告書(第一表・第二表)」は、すべての確定申告に必要です。
第二表は、第一表の内容の’根拠や詳細’を記載するためのものとなります。どの表使うか (1).png以前は、申告書AとBに分かれていましたが、今は統一されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PjPT1wff
    会員ID:PjPT1wff
    2025/02/02

    とてもわかりやすく整理されていて参考になります。保存版にしたいです🙏 また、所得税と住民税の扶養控除額など微妙に違っていたりして本当に税金や社会保険料は難しいです😓 ありがとうございます。

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者

    2025/02/04

    クロークさん レビューありがとうございます。 誰も教えてくれない上に、本当に仕組みが複雑ですよね! 過去記事ですが、よろしければ ご参考まで。🏠 https://library.libecity.com/articles/01J464RYGRFHZRETJYYGNVPMTS

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者