- 投稿日:2025/02/01
- 更新日:2025/06/04

そもそもユーザー車検とは?
『ユーザー車検』とは、
車の所有者が自ら運輸支局や軽自動車検査協会に直接車を持っていき、自らが運転操作し車検を行うことです。
これによく似た『ユーザー車検代行』とは、
ガソリンスタンドや自動車整備工場などの人が、車の所有者に代わってユーザー車検を『代行』することをいいます。
ユーザー車検を行うメリットは?
①車検費用が破格に安いこと!
一番のメリットは、
車検費用が破格に安いことです!
車検にかかる諸費用や代行手数料が大幅に削減できるので、2年に1度かかる車検費用の固定費削減に繋がります。
ただし、
ユーザー車検には、整備にかかる費用は含まれていませんので、整備に不備があった場合は別途費用がかかります。
また、ユーザー車検では法定点検は実施されません!(意外w)
(法定点検については後述します)
②整備工場に持っていく時間と手間を大幅に省けること!
そして、意外と忘れがちなのが、
ディーラーや自動車整備工場にマイカーを持っていく時間と手間、車検終了後に車を引き取りに行く時間と手間が大幅に省けることです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください