- 投稿日:2025/01/28

はーい!こんにちは♪
占いをする、実は管理栄養士のみかんです☺️
(ややこしい)
さて、
世の中にはたくさんみかんの種類がありますが、
私みかんは、普段は全くイライラしないタイプのみかん🍊でして
(またややこしい文を盛り込む)
そんな私が
もー最近イライラすることが多くてですね、
娘が見てるYouTubeの音にイライラ💢
椅子に座ってから、何かをとってって言ってくることにイライラ💢
座る前に言わんかーーーーい
と、こんな日が続き、、、
みかんは気づいてしまった、、、
今、土用の期間やーーーーーーーー
と前説が長くなりましたが‥
今回は土用とイライラについて👏
土用とは?
土用(どよう)とは五行に由来する暦の雑節。四立(しりゅう、立夏・立秋・立冬・立春)のそれぞれ直前およそ18日間
ウィキペディアより
って、読んでも、何のこっちゃ??ですよね
土用の丑は皆さま聞いたことが多いと思うのですが
(うなぎを食べるあの日です)
実は、土用は季節の変わり目ごと(1年に4回)あります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください