- 投稿日:2025/02/27
- 更新日:2025/02/28

1. はじめに
仕事をしていると、「交渉」や「調整」をする場面ってありますよね?
でも、「伝えた=調整した」と思い込んでいる人が意外と多いって知ってました?
うちの職場で「調整ってそういうことじゃないよね…?」という珍事件が発生しましたので、ご紹介します!笑
2. そもそも「交渉」と「調整」とは?
仕事でよく使う「交渉」「調整」という言葉。
でも、意外と違いを意識していない人が多いんですよね🌀
📝交渉
自分の希望を通すために相手と話し合うこと
📝調整
関係者全員の合意を取り、円滑に進めること
この「交渉」「調整」を
「言った・伝えた」だけで終わり だと
思っている人が多くてびっくり💦
しかも、新入社員ならまだしも、
中堅社員でもこのレベル…?と
驚かされる出来事がありました😅
3. 職場で起こった珍事件💦
うちの職場は、3つのグループで1つの部署のようになっています。
ただ、そのうち1つのグループは業務が回らずトラブルも多い「問題グループ」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください