- 投稿日:2025/01/28
- 更新日:2025/03/15

この記事は約2分で読めます
要約
火災保険が使えなかった体験談を紹介します。
火災保険の契約する方や、契約中の方は、これを機に見直してみてると良いかもしれません。
火災保険の自己負担額に注意して!
最近、床を掃除機をしていたところ、ソファーの足に掃除機のヘッドを引っ掛けて、ヘッドを破損してしまいました😱
この時、火災保険が使えるかも?😄と思って、契約している保険会社に連絡してみました。
私が契約しているのは、損保ジャパンさんの火災保険です。
損保ジャパンは、火災保険の事故発生の連絡をインターネット上で申し込めるので、電話料金がかからず大変良いと思います。
もちろん、インターネットで申込しました。
記載内容は、事故発生日や、事故の状況、修理見積もりがあれば、見積り料金を記載します。
申込後は、担当者から電話または、メールで連絡が来ます。(私の場合は、申込翌日に電話が来ました)
損保ジャパンから電話が来て、、
結論、今回の事故内容は、お客様の保証対象外
との連絡を頂きました。
マジかー😱残念😢と思いながら、理由を確認しました。
自己負担額が5万円以上を超えないと、保険が適用できないとお伝えがありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください