• 投稿日:2025/01/31
  • 更新日:2025/03/22
親が格安SIMでも大丈夫!キッズケータイの選び方&GPS機能を解説

親が格安SIMでも大丈夫!キッズケータイの選び方&GPS機能を解説

会員ID:Wkj3ZbGX

会員ID:Wkj3ZbGX

この記事は約5分で読めます
要約
小学生にスマホはまだ早い?そんな時に便利な「キッズケータイ」をドコモ・auで比較!親が格安SIMでも契約可能で、 GPSや利用明細の確認方法のポイントを紹介します。

スマホはまだ早い?格安SIM家庭でも安心なキッズケータイの選び方📱

こんにちは!

子どもにスマートフォンを持たせるかどうか、悩んでいる親御さんも多いですよね。特に小学生低学年の子どもには「スマホはまだ早い」と感じる理由がたくさんあります。

例えば…

✅ スマホは子どもには大きくて扱いにくい💦

✅ 公園や学校で簡単に失くしてしまいそう💸

✅ アプリやインターネット接続が心配😟


上記の理由から「キッズケータイ」に注目しました。

この記事では、親が格安SIMを利用している場合でも導入できる、ドコモとauのキッズケータイを比較してみました!

⚠ ソフトバンクのキッズケータイは、親が他社携帯を使っているとGPS機能が使えないため、今回は対象外です。

⚠ 我が家はauのキッズケータイ「マモリーノ5」を使っています!なのでプラスメッセージ等使えません。

この記事はこんな方におすすめ!

✅ 小学低学年の親御さん・これから小学校に入学する親御さん

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Wkj3ZbGX

投稿者情報

会員ID:Wkj3ZbGX

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/31

    子どもに携帯をもたせるタイミングについて迷っている最中だったのでとても参考になりました^_^いろいろ選択肢はありそうですね!有益な情報ありがとうございます!^_^

    会員ID:Wkj3ZbGX

    投稿者

    2025/01/31

    レビューありがとうございます😊 携帯を持たせるタイミングも迷いますし、持たせるとなったら何を持たせるか悩みますよね😅 参考になったら幸いです👍🏻

    会員ID:Wkj3ZbGX

    投稿者