• 投稿日:2025/01/29
3歳までに絵本1万冊

3歳までに絵本1万冊

会員ID:CeRce4wj

会員ID:CeRce4wj

この記事は約4分で読めます
要約
「3歳までに絵本1万冊」の意義を探り、脳の発達や親子の絆を深める効果を紹介していきます。無理なく楽しむ読み聞かせの重要であることを語っていきます。

はじめに✨

こんにちは!

ぱっちーと申します( ˘ω˘)スヤァ


あなたは「子供が3歳になるまでに絵本1万冊読み聞かせるといい」と聞いたことはありますか?ちなみに同じ本を何回か読んだ場合も、それを回数にカウントしてもいいというものです。

3歳までの約1000日間で1万冊(回)。つまり、1日平均10冊(回)の絵本を読むことになります。

私はこのことを数か月前にオフ会をきっかけで知りました。

今回はこの「3歳までに絵本1万冊」というテーマで語っていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

絵本を読む親子2.pngなぜ「3歳までに1万冊」なのか?✨

3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせるという目標には、特に科学的な根拠があるわけではありませんでした。

何かしらのスローガンの影響とのことです。

じゃあ実際、子供の対してどんな影響があるのでしょうか?

脳の発達を促進💫

0〜3歳は、人間の脳が最も急速に発達する時期です。この時期に豊富な言葉や物語に触れることで、子供の脳は驚くべき速さで成長します。1万冊の絵本は、1万の世界、1万の言葉、1万の感情との出会いを意味します。これは、子供の脳に無限の可能性を与えてくれますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CeRce4wj

投稿者情報

会員ID:CeRce4wj

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:ZsyHLwMd
    会員ID:ZsyHLwMd
    2025/02/02

    絵本の読み聞かせはちょうど取り組んでいたところだったので気になっていたテーマでした🙏 効果はよく知らないまま読み聞かせていたのですが、色々な良い影響があるんですね💡😳 ぱっちーさんの記事を読んで絵本を通して子供とゆっくり向き合える時間を大切にしたいなと思いました☺️ 心が温かくなる素敵な記事をありがとうございます🌸

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/02/02

    なゆさん、レビューありがとうございます! 絵本いい影響たくさんありますね! 他の方のレビューで知ったのですが、この「3歳まで絵本1万冊」は25年ほど前から言われてたらしいですね! 絵本を通して子どもとゆっくり過ごしていきましょう! 今後ともよろしくお願いします🙇

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/01/31

    絵本1万、懐かしい〜!と読ませて頂きました😊 25年前に公文式で言われてました(絵本一万、歌二百、賢い子)その後、佐藤ママさんも言われてますね😊 公文はさせてませんが、本が好きなので、子どもには一万ではきかない冊数を読みきかせしましたが、集団教育に入ると毎年『本が好きですね💕普段から本を読んでもらっている子は分かるんです。話の聞き方が違うので。』と先生に言われてました。絵本は心も頭も育ててくれます。 お忙しいところ毎日読み聞かせをされて晴らしいご両親だと思います✨回数より心!がこもってるかだと思うので、絵本ライフを満喫してください😊✨

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/02/01

    ポンちゃんさん、レビューありがとうございます! そんな前からあるのですね! すごい素晴らしい効果が出ていて羨ましいです! 我が家はどうしても1日10冊は無理だったので、できる限りで頑張ろうと決めました💪 絵本ライフ満喫します!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/30

    いつもありがとうございます! 子どもへの絵本の読み聞かせは大変素晴らしい効果がありますよね! リベシティには小さなお子様がいらっしゃるご家庭が多いと思いますので、 ご自身のご家庭を振り返ることができる方々がいらっしゃると思います…!(^^) 我が家もできる限り実践します! 今回も有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/30

    ロクさん、いつもレビューありがとうございます! 絵本は素晴らしい効果がありますねー! ホントに是非みなさんのご家庭で絵本いっぱい読んであげてほしいです! けど、無理は禁物です!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/30

    とても心温まる時期ですね(*^^*) うちも寝る前の読み聞かせは続けています!同じ本を何回も読まされていますが^^;多くの絵本に触れて、感性を育てていきたいと改めて思いました!素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/30

    タジマんさん、いつもレビューありがとうございます! いっぱい読めば読むだけ子供にはいいので読み聞かせ続けていきましょう! きっと素敵な子に育ちますよ!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:jnvhdMxe
    会員ID:jnvhdMxe
    2025/01/29

    素晴らしい記事です! 3歳までに〜なんたらって本に書いてありますよね。読みました! うちも息子に読み聞かせ頑張ってますが、週に3冊くらいかな。明日から気合いを入れ直して頑張ります!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/29

    トモスケじゃないですか!レビューありがとうございます! その本だと思います! 毎日毎日絵本読むの大変ですよねー。毎回同じだと読んでるこっちが飽きてくるし😅 それでも子供のためと思って、お互い気合い入れて読んでいきましょう💪 読んでいくと、段々穏やかな気分になってきますよ!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:drMvnY9B
    会員ID:drMvnY9B
    2025/01/29

    素敵な記事を読ませていただきました! 絵本を読み聞かせている時は穏やかな気持ちでいられるので、私は読み聞かせが大好きです✨ 読み聞かせ、我が家も引き続き頑張ってみます👦📚

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/29

    あやさん、レビューありがとうございます! あやさん主催のオフ会で「3歳までに絵本1万冊」を知りました!是非今度こそ参加していただくために、また企画してください! ホントに読んでいる時穏やかな気持ちになりますね! 気付かせてありがとうございました🙇 今後もよろしくお願いします🙇

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/29

    とても参考になりました♪ 共働きで読み聞かせ とても大変なチャレンジですね 絵本1万冊! 途方もない数字です うちは3歳過ぎてから 読み聞かせしていたかもです よく覚えていませんが、 子供は同じ本好きですよね! 親は飽き飽きしているのに😆 とても良い記事を ありがとうございます😊

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/29

    まめしばさん、いつもレビューありがとうございます! ホントに永遠と同じ絵本読んでいる気がします😅 自我が出てくるのが3歳辺りなので、我が家もそれまではそこまで読んでないです😅 今は10冊は無理ですが、5冊は読んでいます!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:lqyw7iy9
    会員ID:lqyw7iy9
    2025/01/29

    貴重な情報を発信していただいてありがとうございます🙏 1歳3ヶ月の娘がいます。読み聞かせの大切さはわかっていたのですが、気がついたときにだけ読んであげていました😢 今日から毎日積極的に絵本を読む機会を作っていこうと思います😀

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/29

    そやべえさん、レビューありがとうございます! そうですよね。読み聞かせの大切さは分かってるけど、気がついた時だけになってしまいますよね😅 なるべく読んであげてください👍 きっと喜んでくれますよ!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者