• 投稿日:2025/01/30
  • 更新日:2025/01/30
生後6カ月で発症した大豆アレルギー【どんな症状?お醤油で味付けして大丈夫?】

生後6カ月で発症した大豆アレルギー【どんな症状?お醤油で味付けして大丈夫?】

会員ID:YXDKoXJJ

会員ID:YXDKoXJJ

この記事は約5分で読めます
要約
「消化管アレルギー」と呼ばれるアレルギーが増えていることをご存知ですか?食べた後にじわじわと症状が出るタイプで、我が家の息子は大豆製品に反応して大変でした。この記事では、そんな消化管アレルギーの症状と、我が家で実際に使っている食材を紹介しています。ぜひ、読んでみてください!

「消化管アレルギー」ってどんな症状?

消化管アレルギー(正式名称:新生児-乳児食物蛋白誘発胃腸炎)は厚生労働省の指定難病に指定されています。適切な診断と治療が重要であり、専門医による管理が必要とされます。

主な症状

じんましんなどの皮膚症状や咳は出ない

原因食物(鶏卵、乳、大豆、魚など)を食べてから1~4時間後に嘔吐・下痢(24時間以内)・ぐったりする等

アレルギーと気付きにくい症状ですが、同じ食べ物を食べて2回以上の嘔吐や下痢や体重増加不良が起こることで消化管アレルギーを疑われることが多いようです。

息子の場合

いつ気が付いた?

息子が生後6カ月になり離乳食をはじめました。何度か大豆製品(豆腐)を与えても気になる症状はなかったためアレルギーを疑ってもいませんでした。

ある日、お出かけ先で豆乳の入ったベビーフードを購入し、息子にそれを食べさせて4時間ほど経過したときに何度も激しく嘔吐しました。病院を受診しても原因がはっきりしませんでしたが、ベビーフードに含まれていた大豆が原因ではないかと考え、そこから大豆製品を避けるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YXDKoXJJ

投稿者情報

会員ID:YXDKoXJJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2025/01/30

    小さいお子さんに症状が出ると心配ですよね。今はよくなっているということで何よりです。 1歳未満の乳児ではしばしば食物アレルギーのお子さんがいますがりりあんさんのお子さんのように自然によくなることが多いです👌 ひどい場合でも減感作療法でゆっくり時間をかければ制限がいらなくなります☺️

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者

    2025/01/30

    ドクターTさん✨ コメントありがとうございます!✨ 小さいうちは特に「この先ずっと食べられないのかな?」と心配していましたが、今は食べられるようになって本当にホッとしています☺️ 減感作療法のお話も、ありがとうございます🍀

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/30

    大豆アレルギー大変ですね💦 娘も6ヶ月のときに豆腐で口周りが真っ赤になりしばらく除去していました。今は食べられていますが、大豆はいろんな食材に含まれていて「どうしよう」となったのを覚えています🥺 アレルギーは命に関わるので怖いですよね😣 りりあんさんの努力、子供さんにも伝わっていると思います😌 素敵な記事ありがとうございました!

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者

    2025/01/30

    めぐめぐやんさん🌼 娘さんも大豆の除去をされていたんですね…!「どうしよう」と悩まれた気持ち、すごくわかります🥺💦 今は食べられるようになったとのこと、本当に良かったです✨ 温かいコメント、そして記事を読んでくださってありがとうございました💓

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/01/30

    りりあんさん🌱 有益な記事をありがとうございました🌈 うちは幸いにも大豆アレルギーではないのですが知人が悩んだ場合共有させていただこうと思います🙏 挿絵もわかりやすく読みやすい記事でした😆👍 感謝🙏

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者

    2025/01/30

    ゆうなすび🍆さん こちらこそ読んでいただきありがとうございます! 大豆アレルギーで悩んでいる方がいたら、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです😊✨挿絵も褒めていただけて嬉しいです🌼

    会員ID:YXDKoXJJ

    投稿者