• 投稿日:2025/01/30
  • 更新日:2025/01/30
【寒波到来】寒さ対策の節約術

【寒波到来】寒さ対策の節約術

会員ID:Ank3AxOh

会員ID:Ank3AxOh

この記事は約3分で読めます
要約
来週にはまた日本列島に寒波がやってきます! 風邪をひかないためにも寒さ対策はかかせません。 そのうえでの節約術をご紹介します!

来週はまた日本列島に寒波が到来しますね!

寒さ対策何かされてるでしょうか?

カイロは私の体感では腰に貼るよりも、少し上の肩甲骨らへんに貼ったほうが全体が温まる気がします☆

カイロで有名な桐灰のあのカイロ♪


カイロ.png

空調のない職場で働いてる私には、本当にお世話になっている商品です!

しかし少しでも節約したい主婦の私は、有名カイロにこだわらず、

いろんなお店のプライベートブランドで販売されているカイロで十分です♪

プライベートブランドのほうがかなりの割安で売られているのでお財布にも優しいですし、なんら変わりなく温かいですし、そして何より、私には違いは分かりません。(笑)



少し調べてみたのでまとめてみます。


トップバリュー(イオングループ)30個700円(1枚23円)

アイリスオーヤマ30個750円(1枚25円)

業務スーパー10個181円(1枚18円)

コスモス10個129円(1枚12円)

ドン・キホーテ10個158円(1枚15円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ank3AxOh

投稿者情報

会員ID:Ank3AxOh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2025/01/30

    湯たんぽの代わりにお湯を入れたペットボトルを使用されているのですね😲 わざわざ湯たんぽを買わなくても生活の工夫一つで節約できるのは素晴らしいと思います✨ 寝る前に足元が冷えているとなかなか寝れないのでペットボトル湯たんぽ使ってみようと思います🍀 有益な情報をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます! そうなんですよ~わざわざ湯たんぽを買わなくていい=物が増えない っていう点がいいですよね^^ それに、冬が終わればペットボトルであれば捨てることができるのでリサイクルにもなります♪ ぜひ、試してみてください^^

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2025/01/30

    ペットボトルの湯たんぽいいですね! やってみまーす!

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます! やけどに注意して、ぜひ、試してみてください♪ 快適ですよ^^

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

  • 会員ID:MH1Y8GzA
    会員ID:MH1Y8GzA
    2025/01/30

    カイロの値段比較ありがとうございます。寒がりの私には助かります。 ペットボトルの湯たんぽも参考になりました。今度試してみます。

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます! 私も冷え性でカイロが手放せません(汗) 参考になり嬉しいです♪ ペットボトル湯たんぽもぜひ、試してみてください♪

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者