- 投稿日:2025/02/10

今年は例年より早く杉花粉の飛散がはじまりましたね~💦
『不調の9割は腸』と聞き、エビデンスのある本をたくさん読み、腸活の資格を取った私が実際に実践して良かった方法、お客様に指導して感謝された方法をお伝えします。
原因と対策を知っていただき、少しでも楽になる人が増えたらいいなと私が試してよかったことを共有します!
花粉症になる原因
花粉症の原因は主に 花粉に対する免疫システムの過剰反応 です⚡
ここで反応しない体になればアレルギーは抑えられるとされています
原因①アレルゲン
花粉症を引き起こす代表的な植物
春:スギ、ヒノキ
夏:カモガヤ、イネ
秋:ブタクサ、ヨモギ
その他ハルガヤ、オオアワガエリ、キク科の植物など
どこにでもあるような道端に生えてる草も原因になります。
「昔は平気だったのに最近だめかもー」というのは『感作』という順位段階を経て発症するまでに数年かかることもあるからだそう。
原因②腸内環境の悪化
実は花粉症に腸内環境がとても密接に関係していることをご存じですか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください