• 投稿日:2025/01/30
  • 更新日:2025/01/30
家を建てて10年。1番良かったオプションはこれ!

家を建てて10年。1番良かったオプションはこれ!

会員ID:G325WZ5Q

会員ID:G325WZ5Q

この記事は約3分で読めます
要約
10年前に家を建てた時に、迷って付けたオプションがあります。10年住んでみて、心から「付けてよかった!」と思っている、あるもの、を紹介します。

10年前の流行り


我が家はマイホームを10年前に建てました。

大きな家ではありません。


1階にリビングと和室、

2階に夫婦の寝室と子ども部屋が2つの間取りです。


まあ、学長は賃貸をおすすめされていますが、あの頃の私にはまさに「夢のマイホーム」だったんです✨




打ち合わせの時に建築士さんが言いました。

👨「最近は廊下を作らずリビングから階段を作る方が多いですよ。」



🏠あーー最近そんな家多いよね🏠


👨「お子さんが玄関から帰ってきて、そのまま2階に上がってしまうよりも、リビングを通って上がった方がお子さんの様子が分かりますよ」


👨「お友達を連れて来た時も、どんなお友達か顔が見えますし」


👨「廊下の分、建築費も安く済みますよ」



うーーーん🤔🤔🤔

言ってることは分かるんだけど、なんだろな。

なんか、引っかかるこの気持ち。


そんなに子どもと近くないといけないのかな?

え?私が変なのかな?



親もプライベートが欲しい


これは私の性格なのかもしれませんが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G325WZ5Q

投稿者情報

会員ID:G325WZ5Q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/01/31

    めちゃくちゃ良いですね❗️ 私はLDKにしましたが、実は自分は料理や片付けは1人で黙々とやりたいということに建てた後になって気づき、今はリビングもダイニングも一つの空間にあるキッチンで子どもたちに話しかけられながら料理するのが苦痛です🤣 あおいさんの意見にめちゃくちゃ同意します❗️家族でも、距離が近ければ良いってものではないですね😊 あー私も仕切りた〜い❗️笑

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/01/31

    金のしゃちこさん素敵なネームですね✨🥰キッチンにいる時間て意外と長いですよね!子供は大きくなると話しかけて来なくなりますけど(特に男子)😅代わりに互いのプライバシーが大事に思えます。オンラインゲームの「イエーイウエーイ!」が苦痛で🤣いい方法が見つかるといいですね😊

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/30

    一階と二階を扉で分けるという発想、さすがです! 電気代もお得になっていいですね! 我が家も注文戸建なので、こだわりがたくさんあります! こういう話あまりできないので、記事にしてくれてありがとうございました!

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/01/30

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます❣️こだわりがたくさんあるんですね。素敵でしょうね! 建てたからには大事に家と歳を重ねて行きたいです😊

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者