- 投稿日:2025/01/31
- 更新日:2025/09/12

何が起きた?
最近、自分のMacBookAirの設定を改善すべく、色々触っていました。
すると、ある時iCloudがストレージがいっぱいとのメッセージが届き始めました。
iCloudの設定を調べてみると↓緑で囲っている部分
”デスクトップ”フォルダと”書類”フォルダの同期がオンになっていました。
※この画像はオフになっている状態です。課金していない私のiCloudのストレージは↓こんな感じでいっぱい。
これ以上保存できない状態で、デスクトップや書類のフォルダも一部しかiCloudに同期されていない状況でした。
また、iCloudに保存したい他のファイルも、これでは保存できません。全くこの設定を変更した記憶もなく、意図していない同期だったので、パプちゃんやノウハウ図書館内等で同じ様な状況の人がいるか、いたらどうやって解決したのか調べてみましたが、解決できそうな情報は見つかりませんでした。
唯一なんとなくわかったのは、この同期を解除した場合、デスクトップや書類のフォルダはiCloudだけに保存されているので、MacBook本体からは消えてしまう可能性があることでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください