- 投稿日:2025/02/06

こんにちは、あーさです。
私は現在2歳半の娘を育てており、自宅保育です。
保育料って聞くところによると月に6万とか7万とかかかるらしいじゃないですか。
高すぎる!働いてもほとんど保育料に消える!
とみなさん言ってますよね。私もそう思っていました。
でもよくよく考えてみるとそんなに高くないのでは?と思い出しました。
どういうことなのか、まとめてみたいと思います💡
保育料が安いとは?
前回の記事でこども誰でも通園制度についてまとめました。
1時間300円で預かってもらえて、すっごい助かる。
丁寧に対応してもらえて本当に助かる✨ と思っていました。
でもよく考えてみてください。
1時間300円で、8時間だと2,400円。
お昼ごはん代を入れると1日あたり2,700円の計算です。
それが20日だと54,000円です💰
月額で考えると急に重くなりましたね(笑)
それに加えて行事だとか備品だとかを考えると、月6万7万って全然妥当…💥いやむしろ安いかも?!
ちょっと衝撃じゃないですか?
私はしっかり考えたことなかったのでかなり衝撃でした😂

続きは、リベシティにログインしてからお読みください