• 投稿日:2025/01/31
「夫婦げんかは華なのか?」人のケンカを見て笑ろてるけど、、【落語ノウハウ九十二席】

「夫婦げんかは華なのか?」人のケンカを見て笑ろてるけど、、【落語ノウハウ九十二席】

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約4分で読めます
要約
夫婦げんかって、華らしい。それは他人のけんかやから。 わがん家のけんかなんか、人さんに見せられへん。 そやから、落語の中のけんかを見て、学ぶんやな。 ノーリスクやで。

まくら.pngはじめに

💬 「夫婦げんかは華」って、ほんまやろか?

落語では、夫婦げんかは笑いの華や。

「堪忍袋」みたいな演目を聴いてると、どこか他人事でおもろい。

せやけど、いざ自分の話になるとどうや?

「なんやねん!」「ええ加減にしぃ!」

……笑いどころやないやろ?

人の夫婦げんかは「華」かもしれんけど、
自分ごとになった途端に「災難」になる。

今回は 「夫婦げんかの華」 について、
落語の世界と現実を比べながら考えてみるで。

🎭 落語の夫婦げんかは、なぜおもろい?

落語素材のコピー (54).png💬 実際、こんなケンカしてまへん?

🍚 その1:「晩ごはん、何がええ?」問題

奥さん「晩ごはん、何がええ?」
旦那 「なんでもええで」
奥さん「ほな、カレーにしよか」
旦那 「えー、カレーの気分ちゃうねん」
奥さん「なんでもええ言うたやん!」

📺 その2:「テレビのチャンネル争い」問題

旦那 「お、日本代表のサッカーやってんるやん!」
奥さん「ちょっと!ドラマの録画観るねんけど!」
旦那 「いやいや、生中継やで!」
奥さん「ドラマも今観な流れわからへんやん!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/04/24

    おはようございます(^^) 面白いタイトルですね。 「華」とは、意外でした🌸 わが家では、夫婦喧嘩を「猫のじゃれ合い」と言ってます。 うっかり子どもたちの前でやってしまった時に、ごまかしで出た言葉です💦 落とし所を決めておくというのは、いいですね👍️ わが家の場合、どちらかが謝って終了します。どっちが謝るかは子どもたちが決めるのですが、父親に絶大な信頼を置いている子どもたちなので、私の謝る率100%です(;_;) 普段からの信頼貯金は、大事だと痛感しております😅 今日もありがとうございました☘️

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/04/24

    さくらぶんたはん、レビューおおきに! 夫婦喧嘩の明確な収め方って、あんま見かけへん。 結局はそれぞれで収めどころを持つしかないんやわな。 ノウハウ化がしにくい分野やから、落語があるんやな〜と思うてまんねん。 お互い落語から学んでいきまひょ。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者