- 投稿日:2025/02/01

味噌を冷凍保存する理由
味噌は発酵食品です。
味噌の風味や栄養価が高いとされてます。
保存方法によってその質が変わることがあります。
というのも、夏の暑い日に悲劇が💦
常温保存していた味噌が食べられない😱
『味噌溶けてない??😳』
そんな失敗もあり、味噌を冷凍保存してます。
味噌の冷凍保存について詳しく紹介したいと思います。
保存期間を延ばす
常温や冷蔵保存では、時間とともに味噌の風味や品質が劣化することがあります。冷凍保存をすることで、細菌の繁殖を防ぎ、味噌を数ヶ月から1年間程度長期間保存できるようになります。
※我が家では自家製味噌を作ってます。
2022年に作り、冷凍保存してますが
こんな感じです。
栄養価の保持
冷凍保存することで、味噌の栄養素、特にビタミンやミネラルが劣化しにくくなります。
発酵食品は保存状態によって栄養素が変化することがありますが、冷凍することでその栄養価を維持できます。
風味の保持
味噌は時間が経つにつれて風味が変わることがありますが、冷凍保存をすることで発酵が進むのを遅らせ、元の風味を長く保つことが可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください