- 投稿日:2025/02/01
- 更新日:2025/02/11
.png)
2年前の医療費領収書を保管しておらずあきらめていた
医療費控除について知ってはいました。
2年前、私は病気が発覚し、手術・入院しました。
ですが、2年前入院したのは12月でした。
その年に、年間10万円超の医療費がかかると意識していなかったため、領収書等を全く保管していませんでした。
そのため、医療費控除を確定申告するのを諦めていました。
そんな私が気づいたのが・・・
保険証とマイナンバーの連携で過去の医療費が申請できる
保険証とマイナンバーカードを連携していると、
医療費について自動で取得
されます。
そして、なんと「2年前の年間医療費も全て取得できている」のです。
そのため、2年前の確定申告をやり直して控除を受けることにしました。
前提条件
前提条件があります。
確定申告をやり直ししますので、通常の確定申告と同じく
・確定申告をやり直したい年の「源泉徴収票」や「青色申告」の用紙を所有
(または把握している)
ことが必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください