- 投稿日:2025/02/09
- 更新日:2025/06/09

はじめに
以前、子ども用のスマホを準備した際の体験談として、こんな記事を投稿しました✨️
他記事:我が家の家計改善&作業効率アップ!子どものスマホプロジェクト
日本通信SIMはデータ通信量がたっぷり使えて、料金も低価格なのが嬉しいですね✨️
また、日本通信SIMを申し込む際の開通方法として、eSIMを選ぶことを紹介ています。
この方法なら、最短数時間で利用開始できるので、とても便利です。
🐶『日本通信SIM & eSIM最高!』
…このときは、そう思っていました。
しかし、その後調べてみたところ、eSIMには意外な落とし穴があることを知ったのです。
そこで今回は日本通信SIMを例にして、eSIMを利用するメリットとデメリットを紹介します。
SIMカードとeSIMの違い
まずは、SIMカードとeSIMの違いについて説明します。
電話番号などの情報(以下、契約情報)が記録されているSIMには、「物理SIM(SIMカード)」と「eSIM」の2種類があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください