- 投稿日:2025/02/02

前回は運動の習慣化の一つとして準備の手間を減らすという方法を紹介しました。
他にも運動を習慣化する方法として行っているものがありますので紹介したいと思います。
運動を生活の一部にするためのシンプルで効果的な方法があります。それは、「同じ時間帯に運動を行う」ことです。
今回は、その理由と実践のコツを僕の例も入れてお話しします。
1.毎日同じ時間帯に運動するメリット
習慣形成がしやすくなる
人間の脳は同じパターンを好みます。同じ時間に同じ行動を繰り返すことで、脳はそれをルーティンとして認識して自動的にその行動を起こそうとします。
毎日同じ時間帯に運動することで、無理なく習慣化できるのです。
時間管理が容易になる
固定された運動時間を持つことで、一日のスケジュールを立てやすくなります。
他の予定とのバッティングを避けられるので、ストレスなく運動に取り組めます。
モチベーションの維持
運動の時間を決めておくことで、「今日は疲れたから後でやろう」という先延ばしを防げます。
決まった時間に行うことで、自然とモチベーションが維持できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください