- 投稿日:2025/02/03

〜今やっていることをやめずに時間を生み出す〜
もっと時間があれば…
「将来のために副業を始めたい」
「簿記やFPを勉強して資格取得したい」
「でも時間がなくて手を出せていない」
そう思っている方はいませんか?
”優先順位”を変えるべきであることはわかっていても、
それを行動に移すことにハードルを感じる方もいるはず。
そんな方へ、
今やっていることをやめずに、時間を生み出す方法をお伝えします。
スモールステップの1歩目として、誰かの参考になれば嬉しいです。
『今やっていることのタイミングを変える』
早速結論なのですが、
「今やっていることのタイミングを変える」
たったこれだけのことで、
私は30分〜1時間の時間を生み出すことができました。
私がタイミングを変えたことは、「通勤」です。
私の朝は、
”起床〜準備〜1時間勉強〜出勤(車通勤)”
というルーティンでした。
しかし、いつも渋滞に巻き込まれストレスを感じていました。
そこで、
”起床〜準備〜出勤〜カフェで勉強”
と、タイミングを変えたところ、
いつも1時間かかる通勤時間が30分になりました!
これにより、勉強時間が30分長くとれるようになっただけでなく、
渋滞によるストレスもなくなり一石二鳥でした!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください