- 投稿日:2025/02/03

投資に関心のある人たちの間では、優良なインデックス指数に連動するファンドへの投資がもはや当たり前になっていますね😳
(引用:「新NISA元年、「投資信託つみたて」定着 20代は比率5割に」|日本経済新聞)
特にリベシティでは、長期的にコツコツと資産形成を続ける人がほとんどだと思います。
しかしその一方で、
「いくらまで資産を築けばいいのか?」というゴールが明確になっている人は意外と少ないように感じます。
株式投資のチャットを見ていても、
😵💫「とにかく増やさなきゃ」
😵「まだまだ入金額が足りない」
という空気感を感じるることも度々。
もちろん、資産が増えることは嬉しいのでお金を増やそうとする行為自体は間違いではありません。
資産形成はお金にまつわる5つの力の中でも重要なポイントです。
でも、投資の目的が「資産を増やし続けること」になってしまうと、いつまで頑張ればいいのか分からず、不安が消えない状態になってしまいますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください