• 投稿日:2025/02/04
【続・体験談】話題の「腸内フローラ検査」2度目の検査結果が出ました

【続・体験談】話題の「腸内フローラ検査」2度目の検査結果が出ました

会員ID:rq4gHVsy

会員ID:rq4gHVsy

この記事は約9分で読めます
要約
自己流で腸活をしていましたが、頑固な便秘は解消されず・・・ そんなときに出会った「腸内フローラ検査」。 納得の内容から意外な発見までありました! 第3弾の今回は2回目の検査の結果が出たので1回目と比較してみました◎

🔶腸活を決意した経緯から実際の【腸内フローラ検査】の検査方法までをまとめた第1弾はこちらから

🔶【腸内フローラ検査】を受けた結果をまとめた第2弾はこちらから

ご覧いただけると嬉しいです🥹


今回は2024年12月に2回目の検査を受けた検査結果とアドバイザーさんからの解説を交えて
✳️ 前回の検査から1年間私が行ってきたこと
✳️ 1回目と2回目の検査結果の比較
などをまとめてみました◎

長くなりますが興味のある方は
ぜひご覧いただけたらと思います😊

私が1年間やってきたこと

まずは前回の検査から今回までの1年間に私が取り組んできたことをご紹介します。

🟡 ファイバードリンクを朝晩食前に飲む
🟡 サプリメントを朝晩飲む
🟡 玄米をやめて白米にする
🟡 炭水化物を抜かない
🟡 脂質量に気をつける
🟡 揚げ物を減らす
🟡 できるだけ同じものを食べず食品数を増やす
🟡 海藻の摂取量を増やす
🟡 大豆製品を必要以上に食べない

このようなことに取り組んできました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rq4gHVsy

投稿者情報

会員ID:rq4gHVsy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:7wR4bq3J
    会員ID:7wR4bq3J
    2025/02/04

    単語脳の私には、黒で強調してあったりと内容が入ってきやすく、とても勉強になりました🙏 ありがとうございます😊

    会員ID:rq4gHVsy

    投稿者

    2025/02/04

    つらつらと書いていたらいつの間にか長文になってしまい読みにくい部分もあったかと思いますが、読んでいただきありがとうございます😭 励みになります😭💪✨ レビューありがとうございました!

    会員ID:rq4gHVsy

    投稿者

  • 会員ID:kVjZIQUx
    会員ID:kVjZIQUx
    2025/02/04

    腸内フローラという言葉が流行りだした頃から、意識して乳酸菌や食物繊維などをとるようにしています。 意識はしているものの体感では自分の腸内環境が良いのか悪いのかサッパリなので、この記事を読んで検査に興味をもちました。 貴重な体験談ありがとうございます。

    会員ID:rq4gHVsy

    投稿者

    2025/02/04

    体内は自分の目で見れるものではないですし難しいですよね。 受ける前までは意識していなかった体の調子も、結果が出てから「そういえば🤔」と思うこともあるかもしれませんよね😊(実際私もそうでした) いつか機会がありましたらぜひ受けてみてください😊 ありがとうございました!

    会員ID:rq4gHVsy

    投稿者