• 投稿日:2025/02/04
  • 更新日:2025/02/15
【時間管理】いつ編むの?いそがしくても編みたい!スキ間時間で楽しむ編み物のコツ

【時間管理】いつ編むの?いそがしくても編みたい!スキ間時間で楽しむ編み物のコツ

  • 2
  • -
会員ID:GzRJLjRp

会員ID:GzRJLjRp

この記事は約4分で読めます
要約
シングルマザーの私は、育児や家事の合間をぬって編み物をしています。 夜の静かな時間やちょっとしたスキ間時間が、作品作りの大切なひととき。 「いつ編んでるの!?」とよく質問をいただくので 私のリアルな編み時間についてこれから詳しくお話します!

前回、ハンドメイドのお仕事についてお話させていただきました。
当たり前ではありますが・・・その中でも、コレをしないと何も始まらないのが「制作」。
編み物作家として活動している私ですが
シングルマザーでもあるので、1日中編み物をしているわけではありません。
むしろ、日中は育児や家事でほとんど編む時間が取れません。

そんな私がいつ編み物をしているのか?
今回は、「シンママ×編み物」のリアルな時間の使い方についてお話します(^^)

🌙夜、娘が寝たあとが編み物タイム

IMG_6136.jpg

私が一番編み物をする時間は娘が寝た後の夜。
1日の家事と育児が終わり、ようやく訪れる1人の時間です。

夜の編み物には、特別な楽しさがあります。

🧶静かな時間に毛糸の手触りをじっくり感じる
🧶誰にも邪魔されず、黙々と編み進められて集中でき、心が落ち着く
🧶TVerやYoutubeを見ながら、自分だけの時間を楽しむ

もちろん、これは仕事でもあります。
でも、編み物をしていると不思議と癒やされる時間にもなっているのです♡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GzRJLjRp

投稿者情報

会員ID:GzRJLjRp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません