• 投稿日:2025/09/09
今日からできる!怒った後の30秒フォローで朝が変わる

今日からできる!怒った後の30秒フォローで朝が変わる

会員ID:78ongmwo

会員ID:78ongmwo

この記事は約4分で読めます
要約
子どもに怒ってしまった後、関係を壊さず立て直す“たった一言”とは?不登校期の罪悪感を和らげ、朝のバトルを減らす声かけと実例を紹介。「見捨てない」「あなたが大事」のメッセージで安心感を回復し、自分から話を聞く子に変わる具体策を解説。

こんにちは、現役小学校教員【のりまつ】です。

不登校支援に力を注ぎ、直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしました。

お子さんに何度言っても聞いてもらえない時、 ついカッとなって怒ってしまうこと、ありませんか?

怒る先生.png

私も先日、教室で同じ経験をしました。 一生懸命話しているのに、子どもたちがふざけて聞いていない。 正直、**「もうどうでもいい」**という気持ちになりかけました。

怒ってしまうのは、あなただけじゃない

毎日子どもと向き合っていると、 イライラが爆発してしまう瞬間があります。

特に不登校のお子さんの場合:

・昨日は「明日は行く」と言っていたのに、朝になったら行かない
・子ども中心の生活に振り回されて疲れ切ってしまう
・何を言っても伝わらない無力感

そんな時、つい声を荒らげてしまいますよね。 でも、それは人間として当然の感情です。

怒った後の「たった一言」が子どもを変える

先日、私が教室で子どもたちに強い口調で注意した時のことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78ongmwo

投稿者情報

会員ID:78ongmwo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RIoMhv6z
    会員ID:RIoMhv6z
    2025/09/09

    怒りのあとに救いの言葉・・・。 いつも怒りっぱなしになってしまい、最近反抗期の小5女子とぶつかって嫌な気持ちをお互いにひきずってしまうことが多くあります😭 救いの言葉はきっと相手だけではなく自分をも救ってくれる言葉になりそうな気がします。 怒ってしまったとき、のりまつさんのこの記事を思い出して、「あなたが大事」の気持ちを伝えられるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

    2025/09/09

    じょりんこさん✨ 相手だけでなくて、自分をも救ってくれる、素敵な考え方ですね❗️ お子さんを思ったいるからこそ、ついつい言いたくなりますよね… 私も自戒を込めての記事です📝 いつもありがとうございます

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

  • 会員ID:6rOvGWNg
    会員ID:6rOvGWNg
    2025/09/09

    素敵な記事をありがとうございました。 読みながら泣けてきました😢 子供達にはこれからもずっとあなたたちの事は大切だと言い続けていきます。 ありがとうございました😄

    会員ID:78ongmwo

    投稿者

    2025/09/09

    ゆっきーさん✨ 泣いていただいたのですか❗️❓ 嬉しすぎます😭 私も「君たちを大切に思っているんだよ!」という思い、忘れないようにしなければなりません📝 コメントありがとうございます

    会員ID:78ongmwo

    投稿者