- 投稿日:2025/02/05

パパが仕事をしすぎて、家族に起きる変化
私は現在、自営業のため、働き方が不規則です。
仕事が立て込んで、忙しいときは、帰宅が22時を超えることもあります。
土日どちらも仕事で、一日中家にいないこともあります。
そんなパパの働き方が続くと、
うちの子どもたちに分かりやすい変化が起きるのです。
まずは3歳の長男。
露骨に癇癪(かんしゃく)を起こすようになります。
もともと癇癪持ちではある長男ですが、
頻度が爆発的に増えます。
ストレス溜まってんだなぁって、見てて思います。
続いて1歳の次男。
ある程度夜泣きが落ち着いていた次男が、再び激しい夜泣きをはじめます。
※余談ですけど、原因のわからない夜泣きって、体力だけでなく気力も必要としますよね。
さて、
これらは、実際に起きたことです。
何が起こってるんだろう?
大好きなパパがいないから?
そんなにパパのこと、好き?
それもあるかもしれませんが(自画自賛)
もっと本質的な原因があるように感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください