- 投稿日:2025/02/05
- 更新日:2025/02/15

この記事は約3分で読めます
要約
マイナンバーカードのログイン通知はデフォルトでオンになっており、頻繁に届いて煩わしいものです。 マイナポータルの設定で通知をオフにすることで、余分なメールを回避し、確定申告などの手続きをスムーズに進められます。
はじめに:マイナンバーカードの設定でログイン通知をオフに!
マイナンバーカードの設定からログイン通知をオフにすることができます。
理由:メール通知は勝手にオンになっています!
デフォルト設定では、メール通知を受け取る設定がオンになっています。
そのため、マイナンバーカードを使用してログインするたびに通知が届き、頻繁にログインする場合は煩わしく感じることがあります。
筆者は、確定申告を行うときにログインする度に何通も届き困惑してました。
そこで、オフにする方法を調べたので記事にしました。
この通知は、セキュリティ面では有効ですが、毎回届くとストレスになります。
設定を変更して通知をオフにすれば、余計なメールを受け取ることなくスムーズに手続きが進められます。
設定方法(3分)※携帯からの設定
1. マイナポータル(アプリ)にログイン
2. 右上の三本線のメニューから「通知設定」を選択
3.設定>メール通知の右の「設定済」をクリックする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください