• 投稿日:2025/02/16
守る力がUPする行動経済学⑪『社会的証明』~「みんながやっている」を根拠に行動を決めてしまう心理

守る力がUPする行動経済学⑪『社会的証明』~「みんながやっている」を根拠に行動を決めてしまう心理

  • 1
  • -
会員ID:Evb6c7g7

会員ID:Evb6c7g7

この記事は約5分で読めます
要約
社会的証明は、他者の行動や評価に流され「正しい」と判断しがちな心理現象です。 口コミや人気に惑わされず、自分の基準で判断することで、リスクを下げ、お金をしっかりと守ることができるようになります。

今回の『社会的証明』と呼ばれる心理的現象は、言葉は難しく感じますが、例を見ると納得がいくと思います。

・インターネット通販で、口コミが多く高評価の商品を見ると、それだけで「良さそう」と感じて買ってしまう

・レストラン検索で「行列ができる店」「人気店」という言葉を見つけると、「安心」「間違いない」と思ってしまう

・周囲の友人やSNSで話題のサービスを見て、「みんな始めているなら、自分もやらなくちゃ」

こうした
「たくさんの人が支持している」
という事実をそのまま「正しい」「安全」「価値が高い」と判断してしまう傾向がよくあります。

この社会的証明について、詳しく解説していきます。

1. 社会的証明とは?

社会的証明とは
他者が何をしているかを参考にし
その行動を “正しい” と感じやすい
という心理を指します。


「行列ができている店は美味しいに違いない」
「評価数が多い=信頼できる」
「著名人や周囲の人が利用している=良い選択なのだろう」
といった形で、多数派や社会的評価を基に意思決定をしてしまう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Evb6c7g7

投稿者情報

会員ID:Evb6c7g7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません