• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/08
MacBook Airでトリプルディスプレイにしてみた!作業効率を爆上げ🌱

MacBook Airでトリプルディスプレイにしてみた!作業効率を爆上げ🌱

会員ID:1FQQo3bX

会員ID:1FQQo3bX

この記事は約5分で読めます
要約
Macで3画面にして思ったこと、かかったお値段や感想をまとめてみました。 3画面できるんだ!と思ったり、悩んでいた方は見ていってください。

MacBook Airでトリプルディスプレイにしてみた!作業効率を爆上げ

はじめに

MacBook Airって、軽くて持ち運び便利だけど家で使うには小さいなと思ってました。なので思い切ってトリプルディスプレイにしてみました。MacBook Airでも、ちょっとした工夫でトリプルディスプレイ環境が作れるんです。トリプルディスプレイにすると、作業効率がマジで爆上がりするんで、ぜひ試してみてください!

第1章:トリプルディスプレイにするために必要なもの

トリプルディスプレイにするには、以下のものが必要になります。

①DisplayLink対応アダプタ

DisplayLink対応アダプタを使うことで、MacBook Airでもトリプルディスプレイが実現できます。

DisplayLink対応アダプタを選ぶときは、以下の点に注意しましょう。

* 対応解像度:必要な解像度に対応しているか確認しよう。自分は4Kのものにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1FQQo3bX

投稿者情報

会員ID:1FQQo3bX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0jPRgx9n
    会員ID:0jPRgx9n
    2025/06/25

    ちょうど2個目のモニター買ったものの、m2チップのMacBook Airだとデュアルモニター対応してないと知って絶望してたところでした😂 先ほどAmazonでぼうさんと同じアダプター買ったところでしたが、本当に接続できるか不安でこの記事に辿り着きました! 動作や解像度も問題なさそうとのことで安心しました、ありがとうございます!

    2025/06/25

    お力になれて本当によかったです🥲 ネットで調べたら接続の仕方も出てきたのでやってみてください😆

    会員ID:1FQQo3bX

    投稿者