- 投稿日:2025/02/08
- 更新日:2025/02/08

MacBook Airでトリプルディスプレイにしてみた!作業効率を爆上げ
はじめに
MacBook Airって、軽くて持ち運び便利だけど家で使うには小さいなと思ってました。なので思い切ってトリプルディスプレイにしてみました。MacBook Airでも、ちょっとした工夫でトリプルディスプレイ環境が作れるんです。トリプルディスプレイにすると、作業効率がマジで爆上がりするんで、ぜひ試してみてください!
第1章:トリプルディスプレイにするために必要なもの
トリプルディスプレイにするには、以下のものが必要になります。
①DisplayLink対応アダプタ
DisplayLink対応アダプタを使うことで、MacBook Airでもトリプルディスプレイが実現できます。
DisplayLink対応アダプタを選ぶときは、以下の点に注意しましょう。
* 対応解像度:必要な解像度に対応しているか確認しよう。自分は4Kのものにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください