• 投稿日:2025/03/15
カモになってませんか?現役小売り業の目線で紹介します

カモになってませんか?現役小売り業の目線で紹介します

会員ID:jXlzvfPk

会員ID:jXlzvfPk

この記事は約5分で読めます
要約
今回は小売業界で使われる販売テクニックをお伝えします。是非学んで賢い消費者になってくださいね😁

screenshot-www_canva_com-2025_01_02-18_29_32.jpeg✅まずはじめに


私はネット通販で販売をしている小売業です。今回は小売業が使っているテクニックを実際の店舗(スーパー)などやネット通販でも使用されている手法を紹介するのでカモではなく、是非賢い消費者になってくださいね。


ちなみに私はセール前の値上げなどのぼったくり商法はしていませんので苦情は受け付けません👺

小売業界の闇と仰々しく作りましたが情報商材などのマーケティングでも普通に使われる手法ですので是非マスターしてみてください


✅買い物の裏側、ここに注目!小売業の“心理戦略”を暴露

まずはじめに私自身がよく引っかかる手法を紹介しますね。

先日、スーパーに立ち寄ったときのことです。
「今日は牛乳と卵だけ買うぞ」と心に決めていたのに、割引シールの貼られた総菜まで入っていました。

「あれ?なんでこんなに買っちゃったんだろう?」

レジを終えて、私はちょっとした後悔とともに、あることに気づきました。

実はこれ、小売業が仕掛ける“心理戦略”にまんまとハマっていたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jXlzvfPk

投稿者情報

会員ID:jXlzvfPk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:sR5JaWCQ
    会員ID:sR5JaWCQ
    2025/08/31

    いつも役立つお話ありがとうございます。 かつて、写真・カメラ屋に居た頃、「売り出し・キャンペーン品すら、広告扱いにして、別の定価に近い(単品としては利益の高い)品を売る」こともしてました。店舗・対面で、お客さん懐具合が推測できた場合ですが(勝手に財布の中身 話す人多かった~)。 30年以上前のことでしたが、【 できるだけ店頭に行かんほうが良い時代かも? 】です。

  • 会員ID:eed9jLTC
    会員ID:eed9jLTC
    2025/07/05

    Feloの機能して上手く使っていますね。こうやって使うと、読みやすくなるなぁーと学ばせていただきました。参考になる記事ありがとうございます。 最後の画像もインパクトあって良いなぁ〜と思いました。

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/27

    参考になる記事をありがとうございます💕 お買い物の時についお得につられて買ってしまうことがあるので、 本当に欲しいものか、カモになっていないかを一度立ち止まって冷静に考えるようにしたいと思いました🌸😆🌸

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/03/22

    脳筋社長さん、お久しぶりです✨ めっちゃ釣られていたワードがたくさん出てきました😅 今はリベで学んだので、引っ掛からなくなりましたよ💪 そういう失敗をして成長していくんですね😅 賢い消費者を目指してこれからも頑張ります✨

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    nao🏫4児ママ先生さんっお久しぶりですっ 羅列した言葉は色々な場所で使われていますので 是非留意してみてください😮💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/18

    脳筋社長さん! お久しぶりです♪ 小売業の目線で解説してくださり、とてもわかりやすかったです✨ まさに使う力を鍛えないといけないなー と改めて感じました😄 しっかり、メモして買い物をしたいですね? ありがとうございます😊

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    かいうーさんっレビューありがとうございますっ 是非購入前にしっかりと保留をして衝動的に買い物をしないように しないといけないですね😮💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/18

    脳筋社長さん、具体的な技を教えて頂きありがとうございます🌟 つい送料無料と言う言葉を見ると金額を調整しがち何ですよね😅 そしてネットのおすすめランキングは先方の利益率が高い商品だったんですね!初めて知りました😳 貴重な情報をありがとうございます^^

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    しーたけさんっレビューありがとうございましたっ おすすめランキングは売れる×→売りたい〇商品の 可能性結構ありますね😁💦 是非参考にしてみてくださいね

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/17

    脳筋社長さん、まってました✨😆 わたしも、値引きシールに弱いです💦 特に子供たちが惣菜パンが好きなので、パンの値引き品買ってしまいます💦 ネットでの買い物に関しては、カートに一晩おいて、冷静な状態でも欲しかったら買うスタンスです💡 衝動買いがだいぶなくなりました✨ しかし、先日旦那にホワイトデーをすっかり忘れられてて😅 いつもなら買わない商品をポチりました。笑 脳筋社長さんはそんなことないと思いますが、この手のウッカリは敵4の支出に繋がるのでご注意を⚠️笑

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    ゆなさんっレビューありがとうございますっ 子どもさんが好きですと親心が出てしまいますよね😁💦 私もすっかり忘れていましたので敵4が発生してしまいましたね💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/17

    脳筋社長さん✨️こんにちは☺️ 半額シール惣菜、間違いなく入っています💦 しかも本来の目的の牛乳を買い忘れていても、惣菜は入ってます😂 その他、ECサイトならではの罠の数々、カートに入れてじっくり考えることの大切さ、よく分かりました! どうもありがとうございます🌸

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    せいじさんっレビューありがとうございますっ 私もお惣菜のシールに弱いので夕方にはいかない様にしています ECサイトの罠に関しても是非参考にしてみてください😁

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/17

    脳筋社長さん、おはようございます☀️ 過去に見事にカモ🦆になってました…笑 「今日だけセール」「この商品を買ってる人はこれも購入」「送料無料まであと○円」冷静に考えると、全部戦略ですよね😂 買い物リストを作る、カートに入れて一晩考える。この習慣、本当に大事ですね! 改めて無駄遣いを防ぐ意識を持とうと思いました。素敵な投稿、ありがとうございました🙏

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    たいさんっレビューありがとうございましたっ 通販サイトのタイムセールとか本当に気をつけないとですねっ 販売業者も必死に対策しますので是非参考にしてみてください😁

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/17

    脳筋社長さん⭐︎ おはようございます😃 過去にカモ🦆になっていました。笑 今日だけセールやこの商品を買ってる人はこれを買ってますとか送料無料まであといくらとか、考えてみたら全て作戦ですよね。笑。 買い物リストを作って、無駄な物を買わない、カートに入れて一晩考える 本当に大切ですね😃 改めて無駄な買い物をしないように身を引き締めます。素敵な投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    らみぱんさんっレビューありがとうございますっ 通販系ですとリストを作ったりで防げたりするのですが 実店舗ですと惹かれる商品とかあるので気をつけないとですね💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/16

    私もよく引っかかる手法ですね💦 特に仕事帰りの夕方のスーパーは危ないですね。 相手の戦略を知っているかいないかでだいぶ騙され方が変わってきますね。 有益な情報ありがとうございました😊

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    osonoさんっレビューありがとうございましたっ 私も夕方のスーパーは気を付けていますっ 特に揚げ物がやばいですね💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2025/03/16

    脳筋社長さん!今日も勉強になりました! 私も最近メルカリで小売販売的なものをしてますが、「ラスト」や「タイムセール」といったことをすると売れやすくなる気がします🤔 マーケティングの手法はいろいろあって面白いですね😆 ありがとうございました💓

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    ミヌさんっレビューありがとうございましたっ 確かに頭に限定的な文言入れたりすると売れやすくなったり しますよね😁私ももっと勉強したいと思います

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/16

    脳筋社長さん、プロの意見なのでとても説得力ありですね✨ 私も最近、出品時に掲載期限を書くようにしました✋️ 本当にこんなので効果があるの?と思いますが、売れるならできることは何でもやる!の精神で色々な考えを吸収していこう思います。 とても素敵な投稿、ありがとうございます!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    ゆーとさんっレビューありがとうございますっ ゆーとさんの掲載期限面白いですねっ私も使わせてもらいたいと思います😁

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/03/16

    いつもありがとうございます! 『必要な物を必要なときに買う』 これが一番の倹約かもしれませんね…! 買わされないよう、 気を付けたいです…! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    ロクさんっレビューありがとうございましたっ 通常のスーパーなどでも気をつけたいと思います。 見切り品とかでも余計なもの買いたくなっちゃいますもんね💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/16

    脳筋社長さん、ご無沙汰しております✨ ✅ 「元値から〇%オフ!」 → 「お得に感じさせる」ために、実際の市場価格よりも“元値”が高めに設定されていることがあります。 ↑これ大好物です笑 つい元はめっちゃ高級な商品じゃん!!と思って釣られてしまいそうになりますが、Amazonで偽定価中華商品を掴まされて以来、なんとか回避できるようになりました😅👍笑 ありとあらゆるテクニックが随所に盛り込まれていますよね💦 小売業者さん側からの暴露記事、勉強になります✨ ありがとうございました😎‼️

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/24

    よっさんお久しぶりですっ私も分かっていてても引っかかっちゃいますね💦 Amazonの中華製品は本当に定番ですねぇ・・・私も令和最新型にやられました😮

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:jTSMIeFj
    会員ID:jTSMIeFj
    2025/03/15

    カモられないノウハウが詰まった記事で大変参考になりました。消費者の心理を利用した販売戦略を教えて頂き、無駄な出費がなくなるように賢い消費者になろうと思います。記事の読みやすさもナイスです。社長、おかえりなさいませ😊

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/22

    二丁目夏子さんっありがとうございます😁 販売業者としての視点から記事を作ってみましたっ 是非是非参考にして頂けると嬉しいですっ

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/15

    脳筋社長さん、こんばんは! 「割引シールが貼られたお惣菜」 「あと〇〇円で送料無料!」 「ポイント10倍」 今でもたまに引っかかります🤣 昔に比べれば衝動買いは減りましたが、それでも心踊る商品に出会うことも💦 今後は浪費にならないよう、“カートで一晩寝かせる”戦法を試してみます!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/22

    はるかたさんっありがとうございますッ! 私も心惹かれるワードです(笑)ただ本当に欲しいもので さらにポイントついちゃうとかでしたらラッキーですので 見極めが大事ですね😎

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/15

    人間、そう言う言葉に弱いですよね~😆 私も昔は、その手の魔力に引っかかってましたが、最近は、数字でお得なの?本当に欲しいのかを考えてから買うようにしてます! 面倒くさいですが、大事ですよね~! 気付きをありがとうございます!😺

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2025/03/22

    Saiさんありがとうございます~そこらのスーパーでも 使われるテクニックですので是非購入前に一度止まって 考えて頂きたいです😁

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者