• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/10
自分の取扱説明書を作ろう!感情をコントロールして笑顔の日々を手に入れる方法

自分の取扱説明書を作ろう!感情をコントロールして笑顔の日々を手に入れる方法

  • 7
  • -
会員ID:qLDMy7yG

会員ID:qLDMy7yG

この記事は約4分で読めます
要約
自分の気持ちを上手に整えるために、「自分の取扱説明書」を作ってみませんか? 気分が沈んだときの対処法や、リフレッシュ方法を知っておくと、毎日を穏やかに笑顔で過ごせます♪ 私が実践しているセルフコントロール法をご紹介します!

はじめに

皆さんは「自分の取扱説明書」をお持ちですか?
「えっ!私は機械じゃないのに、そもそも取扱説明書って必要なの?」と思った方もいるかもしれませんね(笑)

人間は日々の生活の中で気持ちが沈んだり、ストレスを感じたりすることがあります。
私自身も一日の中で感情がジェットコースターのように上がったり下がったりして、せわしなく感じています(笑)

私が副業で行っているカウンセリングの仕事をしていると、気持ちが沈んでばかりで、その原因や対処法がわからず困っている方に出会うことがあります。
ですが、実は自分の感情を上手にコントロールできるようになると、毎日を穏やかにそして笑顔で過ごせるようになっていきます。
今回はそのための私が実践している「自分の取扱説明書」の作り方をご紹介します。

自分の取扱説明書とは?

25971818_s.jpg「自分の取扱説明書」とは、自分がどんな時に気持ちが沈みやすいのか、逆にどんな時に気分が上がるのかを記録したものです。また、落ち込んだとき自分を元気づける方法として、試してみると良いことをリストアップします。
これを作ることで、自分の感情を客観的に見られるようになり、意識することで少しずつコントロールできるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qLDMy7yG

投稿者情報

会員ID:qLDMy7yG

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません