• 投稿日:2025/02/09
支払総額283万円の個人変額年金保険を解約した話

支払総額283万円の個人変額年金保険を解約した話

  • 1
  • -
会員ID:FgTNHA4g

会員ID:FgTNHA4g

この記事は約5分で読めます
要約
老後と学資のため、2019年4月に変額個人年金保険を契約。そして、2024年12月に累計で283万円を支払った保険を解約。「本当に解約してもいいのか」納得して解約する為、NISA金融商品と比較したスプレットシートを作成。個人年金保険解約に悩んでいる方の一助になればと思います。

本記事にアクセスいただき、ありがとうございます

私は、2019年4月にソニー生命の個人変額年金保険を契約しました。

まだ、学長やリベシティの存在を知らなかった時期です。

親戚にソニー生命社員の方がいたので、言われるがままに契約。「学資や老後は民間保険で備えるのが当たり前」という家庭の中で育ってきたので、疑うことなく普通のことと思っていました。

そんな中、昨年2024年に両学長やリベシティで勉強する中で、当たり前だった保険を解約するに至った経緯を記事にさせていただきます。

自分の中で納得感をもって解約するために作成したスプレットシートも記載するので、個人変額年金保険を解約に悩まれている方の一助になればと思います。

結論

<まとめ>
・契約期間:2019.04~2024.12
・支払額累計:2,838,552円
・解約返戻金:3,690,123円
・購入会社:ソニー生命
・購入商品:変額個人年金保険(確定10年と15年)
・特別勘定:世界株式型
・購入目的:老後の年金、学資のため
・運用経費率:0.607%
 (参考:オルカン運用経費率:0.05775%

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FgTNHA4g

投稿者情報

会員ID:FgTNHA4g

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません