• 投稿日:2025/02/09
無配当の株 実は色々 メリットあります

無配当の株 実は色々 メリットあります

会員ID:k5SMmKY6

会員ID:k5SMmKY6

この記事は約4分で読めます
要約
高配当株が注目されがちですが実は無配当株も意外とメリットあります。今回はその理由を解説していきます。

皆さんは高配当株をされてますか。リベでは学長が毎月高配当株ポートフィリオを出していて、高配当株されてる方多いと思います。

私も保有国内株の半数以上、アメリカ株もETF中心に高配当株を数銘柄持ってます。

以前には、 高配当銘柄で知られる海運株を購入するメリットをノウハウ 図書館の記事で書いたことがあります。学長が推奨している銘柄も数銘柄持ってます。

三大海運株購入メリットの記事のリンク

でも今回はあえて無配当の株にも意外とメリットあることを解説します。


無配当株のメリット

利益の集中

無配当株を発行する企業は、利益を配当として分配せずに、事業拡大や研究開発に再投資することができます。これにより、長期的な成長が促進されます。

例えば、有名な投資家のウォーレンバフェットが会長のバークシャー・ハサウェイや多くのテクノロジー企業は、配当を出さずに内部留保を増やし、成長を続けています。

501e4f3e62a6d59eaca9e618583f6224.jpg


株価変動リスクが配当株に比べ低い

無配当株は、配当が出ないため配当金の権利確定日の概念がありません。配当が出る株は権利落ち後、そしてもし権利確定日での減配発表出れば株価の下落が懸念されますが、権利確定日前後の株価変動リスクが低く、比較的安定した投資が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k5SMmKY6

投稿者情報

会員ID:k5SMmKY6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/09

    この記事を読むまで無配当株には注目していませんでした。 そのため、株価変動リスクや配当通知については目からウロコの情報です😲 確かに、定期的に届く配当爆弾は処理が大変ですね😅 今回無配当株の特徴を知ることができ、大変勉強になりました🙏

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます。記事がお役に立ったとのこと、よかったです。 これからも割安の無配当株は買ってこうと思います。

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者