• 投稿日:2025/02/11
「この生徒は応援したくなる!」先生に好かれる生徒の特徴3選【教師の本音公開❗️】

「この生徒は応援したくなる!」先生に好かれる生徒の特徴3選【教師の本音公開❗️】

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約4分で読めます
要約
教師仲間との雑談から、応援したくなる好感度の高い生徒の共通点が判明❗️ 🔴教師が話しているときにしっかり聞けてくれる 🔴素直ですぐに謝れる 🔴教師をねぎらったり、感謝したりすることができる この3つの行動が教師との関係を良好にし、 応援される生徒になることができます✨️


・こんな生徒は好感度高いよね?

・こういった生徒は、なんとかしてあげたいと思うよね?

先生と仲良くしたいと思ったことはありませんか?


先日、私が教師の友人たちと話しているときの雑談です

「こんな生徒って好感度高いよね?」という話になりました

その生徒の特徴が、結構似ており、

カブっていました😯


教師も人間です👱

すべての生徒を平等に扱わないといけないのですが⋯

・こういった生徒は好感度が高い❗️

・応援したくなる❗️

という生徒も存在するのも事実です😨


この記事では、

教師が応援したくなる好感度が高い生徒の3つの特徴

を紹介します😁


実際の教師仲間である友人たちと話していた内容です✨️

・先生と仲良くしたいという方、

・応援されたい!

・我が子は先生と仲良くしてほしいという方、

は参考になると思います🤔

ぜひ読んでください📕


※好感度という言葉が適切ではないかもしれませんが⋯

友人との会話のまま、記事を書きました✒️

ご容赦ください⋯


教師に応援される好感度の高い生徒の3つ特徴

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/03/16

    とても参考になりました! 子供と生徒の関係だけでなく、大人同士でも大切なことですね。 最近、叱られた時に自分の態度はどうだったのかなと反省しました。

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/17

    ショウさん! 3連続、レビューありがとうございます😊 子供の社会は、大人の縮図なので、大人にも通用しそうですね? 自分で書いておいてですが、私も、叱られたあとしっかり反省したいですね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/02/26

    わかります! 先生だって、人間なんですよね。 これは、大人同士でも大切なことだな~と思います✨ 大切なことを改めて確認することが出来ました🌈 素敵な記事を、ありがとうございました♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/26

    りんさん! いつもありがとうございます😊 おっしゃる通りで、大人同士も大切かもしれませんね? 学校という、社会の練習の場で、気に入られる子は実際の社会でも気に入られますよね? 私自身、こういった人になれるように頑張ります😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/24

    かいうーさん、大変参考になりました✨ 学校に限らず、一般社会でも十分通用するノウハウですね☺️ 肝に命じてまた明日から頑張ります✨ 素敵な投稿、ありがとうございました🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/24

    ゆーとさん! おっしゃる通りで、学校で好かれるということは、社会でも応用がききますね? 私自身、この記事で紹介した生徒のように、 人に接することができるよう頑張りたいです😊 レビューありがとうございました♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/02/16

    先生も人間。本当にそうですよね。 子供、保護者、上司達、教育委員会など対応するところが多すぎて、大変だと思っています。 先生との境界線が子供達もわかっていると、そのようにしてくれると思うのですが。 親も、先生を敬っている姿を見せないと、子供も出来ないでしょうから、親もしっかりしたいと思いました。 ありがとうございました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/18

    Saiさん! ありがとうございます😊 Saiさんのような親さんがいると思うだけで、私はうれしいです☺️ 保護者の方ともなかなかうまくいかず、苦しむこともあります! Saiさんのように理解してくださるのはうれしいです😄

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/14

    かいうーさん、いつも投稿ありがとうございます! 特徴3選が出来ていたら、生徒じゃなく大人でもとても好感度高いですよね! 素直に人の話を聞けてすぐに謝れるって大事だと改めて再確認出来ました!! 素敵な記事をいつもありがとうございます!!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/15

    クマパパさん! いつもありがとうございます☺️ 確かに、子どもだけでなく人を動かすときに、重要なことかもしれませんね? 学長が言う通り、大人も素直さが大切ですもんね? 私自身、素直に生きれるように頑張っていきたいです💪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/02/13

    労いの気持ちがある生徒さん、素敵ですね✨ きっと、どこへ行っても上手く人付き合いが出来るんだろうなと想いますね😊❗️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/15

    しーたけさん! ありがとうございます☺️ クラスに一人は労ってくれる生徒がいます☺️ その子の周りには、人が集まっているので、 やっぱり人柄が出るのだと思います✨️ きっと出世しますね?😂 レビューありがとうございます!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:znyWpXxu
    会員ID:znyWpXxu
    2025/02/13

    本当に先生方には毎日感謝しかありません。ありがとうございます😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/15

    もっちさん! やはり感謝されるとうれしいですね? 教師として、 期待に応えたい! 助けになりたい! と思うことも多いので、感謝と言われると素直にうれしいです✨️ レビューありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/13

    かいうーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ どの世界もやっぱり一緒ですね🥰 3つの項目は自分が言われてもめちゃくちゃ嬉しいです! そういってもらえるような仕事をしていきたいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/15

    れんさん! いつもありがとうございます✨️ 確かに、どの世界も近いものはありそうですね? 教師を気遣ってくれる生徒なかなかいませんが、 言ってもらえるとかなりうれしいです😊 私も、たくさんいってもらえるようにがんばります💪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/13

    かいうーさんいつもありがとうございます😊人として、大事な事だなーと思うところが沢山ありました!私にも応用が効きそうと思いながら読み進めていました!そして、私の子ども達にもそうあって欲しいと思いました!素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/15

    あひるさんちさん!いつもありがとうございます😊 確かに教師に好かれるということは、 広い意味で人として好かれることになりそうですね? 応用がきく部分があるかもしれません? 応用、ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/02/12

    素直さって、とっても大事ですよね! 子どもだからとかではなく、 大人になって社会に出たって、 やはり伸びるのは素直な人ですよね! 自分も素直な人でいられるようにしなければ…! と改めて思います🤣

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    スイさん! 素直さは本当に大切だと思います😂 学長ライブでも素直さ大事って、 学長も言っていますもんね? 私自身も、素直さを大切にしたいと思います レビューありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/12

    かいうーさん⭐️為になる投稿をありがとうございました🙏 教師が話しているときにしっかり聞けてくれる 素直ですぐに謝れる 教師をねぎらったり、感謝したりすることができる 素直さ大事ですよね⭐️私の息子は私にはめちゃくちゃ反抗期で困ってますが学校の先生からは、困った時に助けてくれて、話もしっかり聞いてくれて素直でコミュ力高めで助かってますと言われるので、本当に先生に感謝しています😃かいうー先生に教えて頂いたコツも伝えて学校生活をエンジョイしながら勉強も頑張ってほしいなと思います😃 夜遅くまで私達の為に頑張ってくれてありがとうございますって言われたら泣いちゃいそうですね😭かいうー先生はきっと素敵な先生なんですね😃

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    らみぱんさん! 息子さんはお家が安心して、ゆっくりできて、自分を開放できる場所だからこそ、学校で頑張れるのでしょうね? だから、学校で息子さんが頑張れるのは、らみぱんさんの愛情が伝わっているのだと感じました😂 ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/12

    いつもありがとうございます! 教師ももちろん人ですから、 生徒に対して思うこと、 感じることはもちろんありますよね…! 教師も生徒も保護者も、 お互いに 「応援したい!」 と思える三方良しの関係になれることが理想的なのかなと思いました…! 今回も有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    ロクさん! こちらこそいつもありがとうございます☺️ 確かに教師、生徒、保護者の間で 三方良しが作れると、お互いに相乗効果がありそうですね? そんな関係が作れるように、私もこれから頑張りたいと思います ありがとうございました😁

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/12

    かいうーさん、こんにちは。 トップ高校の授業を観た時、全員が先生の方を向いて頷いたり笑ったり、分からない時は首を傾げたりしてました。先生はそれに答えて補足したりして、先生と生徒で授業を創り上げている!という感じで、さすがトップ校✨と思いました。そしてみんな素直で可愛かったです💕 先生に好かれる生徒は、きっと先輩にも、この先上司にも好かれるんでしょうね。人間、素直さは大切ですね。良い記事をあげてくださりありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    ポンちゃんさん! それは、すごい学校ですね? そんな学校で、授業してみたいと思ってしまいました😂 確かに、教師は会社における上司に近いものがあるので、 上司に好かれそうですね? レビューありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/12

    とても参考になります✨ 学生時代、教師の方はすごく大変そうだなと、子供ながら思っていました。 今後子供が学生になるにあたり、とても参考になりました! かいうーさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    ぱっちーさん! 教師になってみると、やっぱり大変な部分もありますが、 私はすごく楽しくできています😁 私も、息子がいるので、教師に好かれる子どもに育てたいです😂 ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/12

    とても参考になりました!✨ なかなか先生の本音を聞くことはできないのでありがたいですね! 私も中学生の頃はちょうど反抗期もあって、なかなか素直になれなかったです💦 今振り返ると、当時の先生には申し訳ないことをしたな…としみじみ思います🥲

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    たいさん! 私自身が中学生の時代は、かなり先生に迷惑かけたなー と思って教師をしています😭 やっぱりみなさん、先生に迷惑かけたなと思うことがあるのですね? ありがとうございました☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/12

    かいうーさん、先生もやっぱり人間なので、 素直でいい子を応援したくなりますよね😅 中学生なんて、難しい年頃なので、いろんな生徒さんがいますよね💦 感謝の気持ちを伝えてくれた生徒さんは素晴らしいですね! 思っていても、なかなか口に出すことが照れくさい年頃なので なんていい子なんでしょう😳 我が子も素直に育って欲しいと願う今日この頃ですw

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    ゆなさん! いつもありがとうございます😊 感謝や労いを伝えてくれる生徒は、本当にいい子だなー としみじみしてしまいます🤭 わたしの息子もあの子のように育ってほしいなと思って子育てしています♪ ありがとうございます😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/02/12

    かいうーさん 教師目線ならではの作品を読ませていただきありがとうございます✨ わかっていたつもりですが、教師もやっぱり人間なんだなぁ😄 と、温かみを感じる作品ですね。 素直さに関しては学長もライブでよく言っていますので納得です。 教師への労いをかける生徒さんのエピソードは素敵ですね🌈 そんな生徒いたら確かに応援したくなりますね😄 とても素敵な事例を紹介していただきありがとうございました😄

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    2ビルさん! レビューありがとうございます😊 そうなんです! 学長がよくいう、素直さ大事! はわたしも良くわかります😅 私の場合、子供相手なので、許せますが、大人に言わないといけないので、学長は大変だなと思ってます🤭 ありがとうございました♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/02/11

    中学生の頃すべてのものにイラついてて先生にも当たり散らしていたな、と反省しています…。授業中は寝ていたことも多かったです。親となった今やっと先生の気持ちが少しだけわかったような気がします。ひとりの子どもと向き合うだけで毎日クタクタです!毎日、たくさんの子どもたちをまとめて、指導していただき、本当に尊敬と感謝でいっぱいです。ありがとうございますm(__)m

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    とんかつソースさん! レビューいただきありがとうございます😊 わたしも中学時代は先生に迷惑かけたなー と思いながら、今教師をしています🤭 やっぱりその場にいる時、その時を過ごしている時は、わからないものですね? 尊敬と感謝までいただき幸せです😀

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/11

    とても参考になりました! 中学生の頃は 丁度、反抗期なのもあるので 中々、素直になれませんでしたね🙇 本当にその当時の先生には 申し訳ない事したなと思います🙇 先生も人間 私は子供に 先生も人間なんだからね と、話したことがありますよ😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    まめしばさん! ありがとうございます☺️ そうですよね? 私も中学時代、先生というだけで すこし反抗していたように思います😱 その恩師が今や学校は違いますが、同僚なので、なんだか面白いです😁 ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:9NmAplcO
    会員ID:9NmAplcO
    2025/02/11

    記事の投稿ありがとうございます! 昔通信簿を上げたくて、どうやったら先生の好感度を上げるか考えたことがありましたw 当時、先生はどうゆうことを考えていたのか、38歳になった今初めて理解しました😃

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    しょーさん! ありがとうございます☺️ 成績を上げるコツは意外と、 先生と仲良くする! が一番の近道かもしれませんね?笑 レビューありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/11

    素直で聞く耳を持ってくれるのは教員としても嬉しいですよね。 「大切にされたら、 大切にし返えします✨️ 返報性の法則ですね☺️」 本当その通りです! 私自身も生徒を大切にすること心に留めとこうとおもいます! 大切な視点をありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/12

    まつみーさん! ありがとうございます☺️ 平等に扱わないといけないと思っていても、 やっぱり、自分を大切にしてくれる生徒は、 大切にし返そうとしてしまいますよね? まつみーさんの言われる通り、 しっかりと私も生徒をしっかりと大切にしようと思います😁 ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者