• 投稿日:2025/02/09
【稼ぐ力】初心者副業Webライターの人へ!記事を納品する前に、コレしてますか?

【稼ぐ力】初心者副業Webライターの人へ!記事を納品する前に、コレしてますか?

会員ID:7wplpjCc

会員ID:7wplpjCc

この記事は約4分で読めます
要約
Webライターで稼げる人と稼げない人の違いはなんでしょうか?気合と根性?知識の差?人柄?もちろん、それらも重要です。しかし、それ以上にもっと重要な違いがあります。それは、同じミスを繰り返さないことです。「またかよ…」とクライアントに思われたら危険です。では、どうすれば?

ちょっとつかぬことをお聞きします…

あなたは納品前に「ミスはない!」と自信を持って言えますか?

過去にクライアントから指摘されたミスを繰り返したりしてませんよね?



正直、わからない?

その状態は危険です。

もしも、クライアントが

「このライター、また同じこと繰り返してる…」
「何度も同じことを指摘するの疲れた…」
「この人、人の話聞いてくれないな…」

なんて思ったらせっかく獲得した案件が打ち切られるでしょう。

納期に間に合わせるのは大事です。

でも、それだけではダメです。

うまくいっているWebライターは納期に間に合わせるだけでなく、「ミスをしないための工夫」を欠かしません。

もし、この工夫をせずにいると、

「突然、案件を打ち切られた!」
「来月は売上ゼロ!?」

そんな状況に陥るかもしれません。

回避できたかもしれないのに、もったいないですよね。

そこで今回は僕が欠かさずやっている「ミスを防ぐためのちょっとした工夫」をサクッと紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7wplpjCc

投稿者情報

会員ID:7wplpjCc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/11

    せなさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ すぐに納品しない! 心に止めておきたいと思います!必ず一度冷静な目で確認して投稿するようにしたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者

    2025/02/11

    れん@ノウハウ図書館毎日投稿/感謝🙏さん、レビューありがとうございます。やっぱりチェックする側だと、「この人、詰めが甘いな」と感じるときが少なくありません。そうなるとやはり他のライターできっちり仕上げてくる人に仕事を振る量を増やすことになります。惜しんじゃいけない手間ですね。

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者

  • 会員ID:JHIaY1aC
    会員ID:JHIaY1aC
    2025/02/11

    せなさん! 貴重な投稿をありがとうございました!ライターズハイ、わかる気がします。時間を忘れて没頭して書いてしまう。そして、その勢いのまま、ポチッて…😱💦気をつけたいと思います😓

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者

    2025/02/11

    YG@_@ブログ☘️ライターさん、レビューありがとうございます。勢いで納品すると気分が良いんですけど、「あれっ!?もしかしてクライアントに前指摘されたことチェックしてないかも」と血の気が引くことあるので注意が必要ですね。

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者

  • 会員ID:iHL0ADEg
    会員ID:iHL0ADEg
    2025/02/09

    冷静になって1度読み返してみることが大事なんですね。 書き終えると、自分がハイになって感覚あるかもしれません😅

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者

    2025/02/09

    ゆたか🍉円満な家計管理さん、レビューありがとうございます。一度読み返してみると新たな気づきもありますしね。納品しなくてはいけないプレッシャーとクオリティのバランスが大事です。早くても「これにお金払うのか…」とクライアントががっかりするようならダメ。クオリティが十分でも遅いとダメ

    会員ID:7wplpjCc

    投稿者