- 投稿日:2025/07/21

1. なぜ古物市場なのか?
僕はこれまでに、いろんな物販を経験してきました。
その中でも「回転率・利益率・面白さ」の三拍子が揃っていたのが、古物市場での仕入れです!
10年物販やってきた身としては、面白さが一番重要 笑
古物市場は基本的に、仕入れて売る人(BtoB)が集まってます。
つまり、利益が出るラインで競りが止まることが多い。
この構造自体が、物販初心者にも優しいんです。
2. 学びながら稼げる「現場」
市場に行くと、ジャンルを超えた商品がガンガン流れてくる。
ざっくりとしたジャンルや、市場によっても毛色が違いますが、
道具市と呼ばれる市場は幅広いジャンルで取り扱いがあります。
僕はアパレルが得意ですが、ある日ふと「カメラ」の競りを見てて
「え、見た目ほぼ一緒やのに、このカメラだけ値段跳ね上がるのなんで?」
その疑問がずっと頭に残ってて、後日別の市場で段ボールに色々入ってる商品があり、その中にあの時のカメラがチラッと見えたので、落札してみた。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください