- 投稿日:2025/02/11

①退職のタイミングと明確な意志の伝え方
退職にあたって最重要したのが繁忙期には職場にいないこと。
言ってる意味がわからない?って感じだと思いますが。
わたくしが勤めていた仕事は3月がもっとも忙しい時期になってました。
退職を考えたのは9月。
2月と3月は有給消化に当てたかったので。
早いとは思いましたが、10月の後半には早々に直属の上司に、
『退職をします』と打ち明けました。
ダラダラ居座っても、好転はしないので。
退職の相談をしたところ上司からは春の人事で昇給を約束すると言われ引き止めにあいましたが。
そんな確約もないことを言われた所で、断固とした決意が揺らぐことは無く。
まずは家族との時間を確保したいので、この職場での勤務状況では到底無理でしたので、、、 はっきりと お金よりも家族の時間が大切だと言う事を明確に伝える事によって。
上司に理解していただきました。
②早期に相談したところ、次のポジションの方への引き継ぎ出来た。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください