• 投稿日:2025/02/11
お湯が出なくなった時の対処法

お湯が出なくなった時の対処法

会員ID:zFJYfLG4

会員ID:zFJYfLG4

この記事は約2分で読めます

お風呂に入ろうとした時急にお湯が出なくなった時はありませんか?

特に冬場にお湯がでなくなったら悲鳴をあげてしまいますよね。。。


給湯器の故障かなと業者の方を呼ぶ前に事前にできるチェック3選をお伝えします。業者の方を呼ぶと少なからす費用がかかる可能性があるので自分でできるチェックを事前にしてみてください。
1から3の順番でチェックしてみてください。


1.リモコンやブレーカーが落ちていないかチェックする。

給湯器の電源がそもそも入ってるかのチェックをしてみましょう。
キッチンやお風呂場にあるリモコンの電源がきちんと入っているか、外にある給湯器用のブレーカーが落ちていたら給湯器が動かないので一度確認してみてください。また給湯器のコンセントが抜けているだけの時もありますので一度確認してみるといいと思います。


2.ガスメーターが遮断していないかチェックする。

長時間のガス使用や季節の変わり目にガス使用量が増えるとガスメーターの安全装置が働いて遮断することがあります。家についているガスメーターを確認してみてください。
ガスメーターには復帰ボタンがありますので復帰ボタンを押してみてください。ガスメーターは都市ガス、プロパンガスで種類がちがいますので事前にガス会社さんにメーターの復帰方法を確認しておいてもいいかもしれませんね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zFJYfLG4

投稿者情報

会員ID:zFJYfLG4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:LDr56KMx
    会員ID:LDr56KMx
    2025/03/03

    とても参考になりました。 我が家の場合 お風呂の混合栓の温水側のコシ器にサビカスが詰まってお湯が出なくなりました。😭

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者

    2025/03/09

    いいねありがとうございます! 混合栓は長年使ってたら故障するのはあるあるですね💦中身が結構複雑なので自分でメンテできそうになかったら交換するのがおすすめです☺️

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/11

    この冬場にお湯が出なくなるのはとても困りますね!3点にまとめてくれてるので、困ったときにすぐ見返せるので、わかりやすかったです!ありがとうございました😊

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者

    2025/02/11

    いいねありがとうございます。初投稿でしたがお役に立ててうれしいです!初期対応の際にご活用くださいね。

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者

  • 会員ID:u2k4SnS5
    会員ID:u2k4SnS5
    2025/02/11

    大変参考になりました! ありがとうございます!

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者

    2025/02/11

    いいねありがとうございます。少なからずお役にたてれたらうれしいです!!

    会員ID:zFJYfLG4

    投稿者