- 投稿日:2025/02/13

この記事は約2分で読めます
要約
京阪神JRの運賃が4/1に改定されます。区間によって値上がり、値下がり、そのままと料金が変わるようです。みなさんのお住まいの地域はどうですか?
【値上げも値下げもあり?】JR西日本 京阪神エリアの運賃改定
2025年4月からJR西日本の運賃改定が予定されています。今回は運賃水準の標準化のため【値上げする区間】【値下げする区間】【変わらない区間】の3つが発生します。
大阪を中心として大阪に近いほど値上げの場合が多くなっています。
例えば
大阪→京都 580円(変わらず)
大阪→宝塚 340円(+10円)
となっています。詳しくはこちらへ
定期券を利用する人も一度確認を
定期券等は購入した時期によって金額が変わります。
値上がりする区間の場合には、3月中に購入した場合のほうがお得…?
早く買ったほうがお得かな…?と思ったのですが、よく考えたら(考えなくても。笑)早めに買うと早く終了してしまうので、そのあたりも考慮しないといけないですね😅(運賃自体もそれほど大きい金額が変わるわけでもなさそうです)
今回の改定は…
今回の運賃改定は、旧国鉄時代に設定されたもともと割安な大阪の電車特定区間と一般区間の水準をより均一になるように改定されたもののようです。そのため、値上げした路線と値下げした路線が発生しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください