- 投稿日:2025/01/16
- 更新日:2025/01/18
.png)
この記事は約5分で読めます
要約
図書館のお陰でカフェやレンタルオフィスに全く行かなくなったので、月に八千円の生活費を削減しました!この記事では、図書館勉強のメリットやおすすめの活用方法、集中力を高めるコツやルール・マナー、必携アイテムも紹介!静かな環境での勉強で、あなたも学びの幅を広げてみませんか?
図書館勉強のすすめ|静かで集中できる環境で学びを深めよう
ここ連日、私は図書館に通っています!
9時~10時ごろ図書館に行き、午前中のうちに約30分を中国語の勉強をして、残りの時間は普段読まないような新しい分野の本を探して、手に取って読んでみる生活をしています。
この生活のお陰で集中力が高まり、そしてカフェやレンタルオフィスに行くことが無くなったので。。。。。。。
図書館に通う生活に切り替えただけで。。。。
勝手に、生活費が8千円ちかく減ったので、
毎月の生活費を8千円削減(笑)
今回は、その図書館を活用して勉強するメリットやおすすめの活用方法、設備の充実度について分かりやすくどれだけ良いかを記事にしました(^^)/
是非、最後まで読んで感想をレビューしてくれると嬉しいです♪
※写真撮影が禁止されているのでイラストは全てイメージです
図書館で勉強するメリット|静かで快適な集中環境を手に入れよう
図書館勉強の魅力|無料で整った学びの場

続きは、リベシティにログインしてからお読みください