• 投稿日:2025/03/20
【たまに読む】日経新聞(紙面)との付き合い方

【たまに読む】日経新聞(紙面)との付き合い方

会員ID:PkLpyifD

会員ID:PkLpyifD

この記事は約5分で読めます
要約
新聞の中でも経済に特化した「日経新聞」、電子版や日経テレコンなどもありますがもちろん「新聞」として今も販売されています。 日本株や国際経済の記事も多く有益で、読み物としても面白い…と感じる私がどう利用しているかを記事にしました。

【日経新聞とは】

正式名称は「日本経済新聞」、株式会社日本経済新聞社が発行する全国紙の一つで、前身の新聞創刊から150年近い歴史があります。
全国紙唯一の専門経済紙で、株価欄や産業情報、海外経済動向などの記事が中心で、政治(政策)関係の記事もあります。(議員不祥事などの社会問題記事は少ないです)

価格は朝刊で200円、夕刊は100円で、月ぎめだと、朝夕刊:5,500円、朝刊のみ:4,800円になります。
ただ、世間の紙面離れの影響を受け一部地域では夕刊を取りやめています。

この記事では私の利用方法とのことで、朝刊をピックアップして書きます。


【何が/どれくらい載っている?】

◎載っている記事

経済系の記事がメインです。
・世界や国内経済
・各業界をテーマにした記事
・個別企業についての経営戦略や決算記事から経営者インタビュー
・コモディティ(資源、農作物)の兆候
など、経済的なものはほぼ網羅しています。

日経としての社説記事も多いです。記事のうちいくつかは施策に対しての政策批判も見受けられますが、論に筋は通っていると感じます。
(社会批判が左/右の政治思想に偏っている訳では無い)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PkLpyifD

投稿者情報

会員ID:PkLpyifD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Sv6humyo
    会員ID:Sv6humyo
    2025/03/23

    普段ブルームバーグしか読んでなかったので、参考になりました。

    会員ID:PkLpyifD

    投稿者

    2025/03/23

    レビューありがとうございます♪ 全世界の情報面だとブルームバーグが 情報量多彩と思いますので、私も読んでみます✋ (ネットの日本語版で、ですが、、、) ありがとうございました。

    会員ID:PkLpyifD

    投稿者