• 投稿日:2025/02/13
ディズニーランドでの失敗と反省

ディズニーランドでの失敗と反省

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
ディズニーランドでの失敗と反省

ディズニーランドでの失敗と反省


ディズニーランド

ディズニーランドに行った時の話です

子供が小さかった時の事

トイレに行きたいと言って

トイレに行きましたが

ディズニーランドのトイレは

行った方いるかと思いますが

かなり混んでいます


身障者のトイレ

そんな時

身障者用のトイレが空いていたので

入りました

しかし、

出た所で

スタッフの方にかなり注意されました

車椅子の方が入れなくて困っていたようでした


反省

その時は、そんなに言わなくてもいいじゃない

と、

思ってしまいました

が、

父が車椅子になり

身障者用のトイレを

健常者の方が使うという事がありました

そんな時

ディズニーランドで昔

身障者用のトイレ使ってしまったなぁと

本当に自分の身内が車椅子になってみて

つくづくいけない事をしてしまったと

反省しました


それから

身障者用の駐車場によく

健常者の方が止めている事が

あります

この事についても

よく、困ると話していました


私たちにできる事

健常者の私たちは

車椅子の方の気持ちや

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:LoMEsOqH
    会員ID:LoMEsOqH
    2025/05/05

    ありがとうございます。 私の息子も車椅子に乗っています。 私たちのような親子の気持ちを代弁してくれて、本当にありがとうございます。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/05/05

    レビューありがとうございます😊 ツルパパさんの息子さんは車椅子なんですね 私の父も車椅子です 車椅子の方が色々なところで不便のない世の中になると いいなと 心から思います😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:C5rZTD19
    会員ID:C5rZTD19
    2025/02/15

    ディズニーランドってそんなところあるんですね 僕は幼稚園の時に一回いっただけなので勉強になりました また行くときの参考になりました

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/05/05

    レビューありがとうございます😊 ずいぶん前に レビューいただいていたのに返信が遅くなり申し訳ありません。 なおさんは幼稚園の時に1回行ったことがあるのですね! また、ディズニーランドに行く時の参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/15

    いつもありがとうございます! これは大変大切なことですね…! 大変共感いたしました。 記事の本質とそれてしまうのですが、 車椅子マークの駐車場は妊婦さんも使えますので、 妻が妊娠しているときに辛そうだったので利用させていただくと、 「車椅子でも無いのに使うな!」 と、通行人の方に怒鳴られてしまったことがあります。 私は驚きましたが、 「妊婦です。利用の権利はあります。」 とお伝えすると、 黙って立ち去っていきました。 見た目にはわかりにくい場合もありますので、 頭ごなしの判断、 言動も気を付けなくては… というエピソードを思い出しました。 自分勝手なレビュー、 大変失礼いたしました…! 有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/05/05

    レビューありがとうございます♪ だいぶ前にレビューを書いてくださっていたのを見逃していました🙇 奥様が妊婦さんの時にそのようなことがあったのですね! でも、ロクさんがその方にきちんと訴えるとても勇気がいることですね!

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/14

    ケガして松葉づえをついていた時に、電車で席を譲ってくれたり、階段で肩を貸してくれたりする人がいて非常に助かったので、私が元気な時は必ず皆に恩返しをするようにしています。 改めて、気を付けて継続しようと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/14

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 釣り好きの福田さんは松葉杖だった時があるのですね! 松葉杖大変ですよね! 電車で席を譲ってくれたり階段で肩を貸してくれたりお優しい方がいたのですね! 恩返ししていこうという気持ち素晴らしいですね!👍

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2025/02/14

    いや、ホント、、、人間体験した事しかちゃんとわからないですよね😥 でも、お子さんのトイレは待ってられないですもんね、、そのお気持ちは分かります。でも大人でもトイレ限界なる時もありますしね、、、😅トイレ増やしてもらいましょ(笑) でも、それぞれの方の気持ちも考える事も大切ですね、、🤩大切な気づきをありがとうございました🙏🙏

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/14

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 小さい子供のトイレは急に言われるから 本当に困りますね 大人でもそうですね トイレ増やすの賛成です😆

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/13

    まめしばさん! ありがとうございます☺️ 先日、車を思いやり駐車場になにげなく停めていました⋯ そのときは気づかずに停めていたのですが、 この記事を読んで、しっかりとこういったこと気をつけないと と感じました⋯ 気づきをありがとうございます☺️

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/14

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 駐車場は私も身内が車椅子になってみて止めてはいけないんだと気がつきました 気付いただけよかったかなと思い これからは私も気をつけます😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:Ye9IT9Qj
    会員ID:Ye9IT9Qj
    2025/02/13

    明日は我が身かもしれない。 まめしばさんの言う通りですね😌 改めて、弱い立場の人に寄り添い考え行動していきたいと思いました🍀✨ 大切な気づきを与えてくれてありがとうございます☺️🙏

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 ルナさんいつもありがとうございます😊 色々、失敗をしましたが その失敗が気づきになりました 父が車椅子になり、身障者用トイレが空いていない時があり遠くまで探しに行った事があります 本当に明日は我が身ですね

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/13

    大切なことですね!人と人が支え合いながら生きやすい社会の為に、自分ができることをコツコツ進めたいですね!素敵な気付きを教えて下さりありがとうございます(^^)

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 支え合いは大切ですね 私も困っている方の手助けが出来るように なりたいですね😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/02/13

    素敵な投稿をありがとうございます! 「明日は我が身」、本当にその通りだと思います。 父が肺がんになったことで、タバコやお酒には近づかなくなりましたし、健康に気をつけるようになりました。 話は脱線しましたが、日頃のお互い様の思いやりは必要ですね。 そう深く感じました🌈

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 私もタバコも吸わないし、お酒も飲まないです(飲まないというか飲めないです😊) 「明日は我が身」健康資産高めて行きたいと思います😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/13

    私は子供がまだ今より小さいとき、子供のおむつ変えたりするのに多目的トイレ使っていました。 やはり車椅子の方を優先してあげたいという思いはあります。 今は一緒に普通にトイレ入っています。 その立場になってみないこといっぱいあるなと改めて思いました。 まめしばさん、貴重な体験談を記事にしていただきありがとうございました🙇

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 この前、千葉駅直結の 駅ビルに行ってきました その時、普通のトイレなのに 2箇所(上と下)に鍵がありました 多分、子供が鍵を開けてしまうからかなぁと思いました😊 子供のトイレは急に言われるので大変ですよね😅

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/13

    体験談の投稿、ありがとうございます🙏 「明日は我が身」——本当にその通りだと思います。 これからも、必要としている方々の視点に立ち、行動していこうと改めて強く感じました😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 「明日は我が身」まったくそうだなと 改めて思いました 自分のした事に反省し これからは身障者の方の事を考えて行動したいと思います😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:fsqAJWbS
    会員ID:fsqAJWbS
    2025/02/13

    明日は我が身ですよね。 健康な自分の時はわからないものです。 みんなにルールを守ってほしいですけど、とりあえず自分からちゃんとルールを守ります。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 本当に、明日は我が身ですね 駐車場やトイレなどは 身障者用は使わない様に 心がけたいと思います😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:4zr7pHYC
    会員ID:4zr7pHYC
    2025/02/13

    イギリスでは車いす用の場所に停めるには証明を車に貼り、それがない人が停めていると罰金です😅 それくらい厳しいことなんですよね。子どもが松葉づえついていた時に気づかず停めて注意されたのを覚えています。 障害がある方の立場に考えるというのはとても大切なことですよね。 車いすは小さな段差などでも大変ですし、溝とか。 私も気を付けようと思いました。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます♪ いつもありがとうございます😊 イギリスは罰金などがあって厳しんですね 私も前は本当に軽い気持ちで トイレに入ったりしていました 実際に、身内が車椅子で困っているのを 見て身障者用が何故あるのか?が よくわかりました😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者