• 投稿日:2025/02/13
頭の形は生後6か月で決まる!我が家の『失敗談』と『2人目の対策』

頭の形は生後6か月で決まる!我が家の『失敗談』と『2人目の対策』

会員ID:kIqFDNbe

会員ID:kIqFDNbe

この記事は約3分で読めます
要約
育休教員のまつみーです🤓 突然ですが、自分の頭の形がどんな形ですか? 頭の形は、生後6か月で決まるそうです。 ガーン😭 1人目で後悔した我が家が、2人目で実践した頭の形対策の体験談です! ぜひ見てください!

0. はじめに|後悔してからでは遅かった!頭の形は生後6か月までが勝負

「子どもの頭の形って気にしてますか?」

私たちは1人目の時、全く気にしていませんでした。

なので、気づいたときには手遅れで・・・

2人目では、最初から意識的にケアしている話をお伝えします。


「赤ちゃんの頭の形は、生後6か月までが勝負」

今読んでいる方に、後悔してほしくないので記事にしました。最後まで読んでもらえたら嬉しいです。


1. 1人目で気づいた「頭の形」の変化

うちの上の子ですが、

7か月頃に、後頭部がストンとまっすぐになっていることに気づきました。

『あれ?こんなに平らだったっけ?』『絶壁??』

(絶壁は、後頭部がまあるくなってるんではなくストンと壁のようになっている状態です。)


そう思って調べてみると、

生後6か月頃までが特に頭蓋骨が柔らかく、形が変わりやすい。

そのため生後6ヶ月までにケアする必要があるという情報が。

『もう遅かったのか…』とかなりショックを受けました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kIqFDNbe

投稿者情報

会員ID:kIqFDNbe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/14

    まつみーさんいつもありがとうございます😊わー!!!めっちゃ分かるー!!!と思いながら記事を読ませて頂きました!うちの一番上も頭が変な形になってしまい、二人目からはめっちゃ気をつけたらみんな綺麗な頭の形になりました!ほんと大事ですよね!みんなに知ってもらいたい記事です!ありがとうございました😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/14

    あひるさんちさんもそうでしたか! 気づいたときには遅いんですよね😭 2人目綺麗な頭の形になってよかったです!失敗したから、より意識できたのですが、気をつければ綺麗な形になるだけに、皆さんも後悔してほしくないなと思いました!ありがとうございました😄

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/14

    まつみーさん、こんにちは🌟 うちの子供達は幸い、頭の形は綺麗な方ですが、絶壁に悩んでいるママさんたちを数多くみてきました。 絶壁でも可愛いですけど、親御さん的には気になるポイントのようですよね😣 2人目でしっかり対策を考えられていて、素晴らしいです✨ 同じく、お子様の頭の形で悩んでいる方にとっては有益な記事になると思います🥰 目標もいいですね👍応援しています!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/14

    ゆなさん、ありがとうございました😊 ゆなさんの周りにも絶壁で悩んでおられる方がいるんですね。 可愛いんですけど、親としてはやはり気にしてしまうところなので、有益と言っていただきありがとうございます😊 応援📣ありがとうございます😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者